江南市立布袋小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期終業式
学校行事
12月22日(木)、2学期終業式が行われました。校長先生から、本物の竹を使って次...
6年生 邦楽鑑賞会
6年生
12月21日(水) 1・2時間目に邦楽鑑賞会を行いました。虚無僧に扮した講師の...
もうすぐ冬休み(3年生)☆
3年生
冬休みは、本が2冊借りられます。 3年生の子どもたちも、何を借りようかとても楽し...
6年生 東邦ガス出前授業
12月20日(火) 東邦ガスから講師をお招きし、出前授業を行っていただきました...
初めての葉書(1年生)
1年生
12月20日(火) クリスマスカードや年賀状を作りました。年賀状の宛先はおじい...
頑張るぞ!!長縄大会(3年生)
1月25日に行われる長縄大会に向けて、どのクラスも練習を頑張っています。目標は、...
ふわふわ言葉・ちくちく言葉(3年生)
今日は、ふわふわ言葉・ちくちく言葉の授業がありました。 先生は、みんなが大好きな...
プラ板(科学クラブ)
おしらせ
12月19日(月) プラ板とは,プラスチックの板に絵を描いてオーブントースター...
おおなわとびの練習(1年生)
12月19日(月) 1月に行われるおおなわ大会に向け一生懸命練習しています。各...
みんなで動けばぽっかぽか
12月16日(金)に1年生学級対抗ドッチボール大会を行いました。準備体操をし,...
理科でものの重さを調べたよ。(3年生)
はかりを使って、いろいろな物を量りました。みんなとっても興味津々。終わった後に今...
小木曽先生の楽しい英語☆(3年生)
毎回、子どもたちが楽しみにしている英語がありました。今回は動物の名前を覚え、その...
2年生にお礼の言葉を伝えました(1年生)
12月13日(火) ともだちフェスティバルをひらいてくれたお礼を言いに2年生の...
器具庫の清掃活動(運動委員会)
12月12日(月) 運動委員会では,器具庫の清掃活動を行いました。ボールの空気...
6年生 学年集会
12月12日(月) はげみタイムに校長先生から、「6年生は布袋小学校の全校児童...
ふゆのことばみつけ(1年生)
1年生の国語では,冬の言葉みつけで「かるた」を作って学習しています。それぞれ,思...
今週の朝礼(12/12)
今日の朝礼では、税に関する習字作品とスポ少の冬季バドミントン大会入賞者の表彰を...
4年生 布袋っ子タイム「福祉実践教室」
4年生
4年生の布袋っ子タイム「人から学ぼう」のスタートとして福祉実践教室を行いました...
4年生 社会科「伝統工芸品マップ」
社会科で,愛知県の伝統工芸を学んでいく中で,「伝統工芸品マップ」を作成しました...
4年生 図画工作科「布で作ろう」
4年生の図画工作科で「布で作ろう」をテーマに工作をしました。子どもたちは布を使...
モラルBOX
こころの体温計
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2011年12月
学校の地図 校歌 令和6年度教育目標 学校いじめ防止基本方針
台風時 暴風警報が発表された場合の対応 台風等の異常気象時における安全確保について 完治届
事務部について 保護者への学校ガイド 学校予算 学校集金 転入・転出の時 学校施設の利用 就学援助制度について 子どもがケガをしたときの給付金について 入学のしおり(転入学のご参考にご覧ください。) 学校事務の仕事 Chromebookの持ち帰りについて
布袋中学校 布袋北小学校 古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
RSS