2学期始業式 「さあ、いっしょに登ろう。さらに高い山をめざして。」
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
校長室より
2学期 始業式にて
いよいよ今日から2学期が始まりました。 みなさん元気ですか。
約40日間の長い夏休みでした。
1学期の終業式に、私から「かけがえのない夏休み」というお話をしました。
令和7年の夏休みは、「かけがえのない夏休み」となりましたか。
私は、長い夏休みの間、学校で皆さんとの生活が始まることを とても心待ちにしていました。
無事で本当に嬉しく思います。
「おかえりなさい」
さて、今日の始業式は、「さあ、いっしょに登ろう。さらに高い山をめざして。」というお話をします。
皆さんは、「山登り」をしたことがありますか?世界には、いろいろな山があり、30分くらいで登れる山もあれば、何日もかけて登る山もあります。
私も、昔 約10時間かけて山に登ったことがありました。ひたすら目の前の道を上り続け、しだいに道がなくなっていきます。疲れで足がだんだん重くなり、途中で「今、自分は一体何をしているんだろう・・・」という気持ちになり、「もうもどりたいなあ」「ああ、この場にすぐにヘリコプターがきてくれないかなあ・・・」という気持ちや思いでいっぱいになったことを覚えています。
しかし、その気持ちを支えてくれたのは、一緒に山を登った仲間でした。
「がんばれ、あと少し」
「一緒に頂上まで行こうね。」
そんな応援の声に支えられ、山を登り切ったときに、苦労を乗り越えて自分でやりきったという自信と仲間と一緒に達成をよろこぶことができたことで、 なんともいえない満足感を得ました。
仲間がいたからこそ、高い山に登ることができたのだと思います。
さて、この「高い山」を「よりよい布袋北小学校」と置きかえて考えてみましょう。
「さあ、いっしょに登ろう。さらに高い山をめざして。」
「学校は、一人ではできないことを、みんなでできるようにする場所」と先生は、いつも皆さんに伝えています。
2学期は一番長く、運動会や校外学習、3学期の学習発表会にむけての準備など、さまざまな行事がある学期です。
様々な体験や経験を生かして、皆さんは、どんどん成長していきます。成功も失敗も、よりすてきな自分になるために大切なものです。
そして「いっしょに」が もっともっと大切なもの となります。
布北っ子の皆さんだけではなく、
先生と
おうちのかたと
地域の皆さんと
一緒に、2学期の勉強や行事、遊びを通して、好きなこと・やりたいことをたくさん見つけて、たくさん挑戦してください。
そして、「よりよい自分、よりよい学校」をめざして、仲間とともに前向きにがんばってほしいと思います。
「もっと知りたい、もっと聴きたい、もっと伝えたい」という布北っ子が元気で、笑顔でどんどん成長していく姿を楽しみにしています。
「さあ、いっしょに登ろう。さらに高い山をめざして。」