6年生 授業の様子
- 公開日
- 2022/05/06
- 更新日
- 2022/05/06
第6学年
理科の授業では、気体検知管を使って、ものを燃やす前と燃やした後の気体について調べました。実験の方法を確認してから班ごとに実験開始。検知管を使うことで、目には見えない酸素と二酸化炭素の変化について知ることができました。
音楽の授業では、リコーダーや鍵盤を使って「マルセリーノの歌」の練習をしました。指づかいに気をつけながら練習できていたので、この調子で練習を続けていきましょう。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度