学校日記

家族の集合場所

公開日
2024/04/18
更新日
2024/04/18

校長室より

  • 3301974.jpg
  • 3301975.jpg
  • 3301976.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60474105?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481021?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484293?tm=20250203120257

 おはようございます。昨晩は、午後11時14分ごろ豊後水道を震源とする地震がありました。愛媛県と高知県で震度6弱の大きな地震でした。ニュースでは、瓦が落ちたり、部屋の物が落下している場面が報道されていました。大きな被害がないことを祈るばかりです。最近よくあちこちで地震がおきています。心配ですね。

 今日は木賀南A、木賀南B、木賀北の通学班と一緒に登校しました。一緒に登校していただいた保護者の方に、「通学途中に地震が起きたらお子様は、どのような事を考え行動するでしょうか」というお話をしながら登校してきました。

 家族がばらばらな場面で、大きな地震がきたらどうするか。私が子どもの頃に親が真剣な顔をして「もし家族がばらばらな場面で大きな地震がおきたら、小学校で集まるようにしよう。そこが家族の集合場所ね。」と話した場面をよく思い出します。何かあったときの「家族の集合場所」について、ぜひご家庭でお話をしていただけたらと思います。