【6年生】理科 池や川で見られる小さな生物
- 公開日
- 2024/07/02
- 更新日
- 2024/07/02
校長室より
理科で、けんび鏡を使って「小さな生物」の観察を行っていました。今日は「プレパラート標本」を使って、ミジンコやミカヅキモ、アオミドロ等の観察を行いました。6年生は、とても上手にけんび鏡を使って、観察をすることができました。
顕微鏡をのぞきこむと、目に見えない小さな世界で、命を持って生きている生物がいることの素晴らしさと不思議さを改めて感じます。