学校日記

【2年生】算数 三角形と四角形

公開日
2024/10/31
更新日
2024/10/31

校長室より

  • 3428448.jpg
  • 3428449.jpg
  • 3428450.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60474978?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481525?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484571?tm=20250203120257

 算数で「三角形と四角形」の授業を行っていました。図形から、三角形と四角形をみつけて、理由を説明する授業です。

「理由を説明すること」はとても難しいことですが、2年生の布北っ子は、「点」「直線」「かこまれた」等のことばを使って、自分の言葉で説明していました。

 自分の考えをペアで伝え合い、2人とも考えを共有してから2人で手をあげる「ペアで手合わせ」もよい方法だと思いました。2人の考えが合意したということが、見てわかります。合意しなかった2人の意見の違い(なぜ合意しなかったのか)をクラス全員で話し合うという授業もよいですね。