2年生 春の遠足
- 公開日
- 2010/04/27
- 更新日
- 2010/04/27
第2学年
4月16日、2年生の児童64名全員で一宮地域文化広場に出かけてきました。学校から徒歩で江南駅まで移動し、そこから名鉄バスを利用し、目的地までまた徒歩で移動しました。途中、細い道を通ることもありましたが、上手に並んで歩くことができました。歩いているときには、タンポポやチューリップ、ウグイスなどの春の動植物を見つけ、生活科の春見つけをすることもできました。また、バスに乗るときも、公共場所を使うときのルールを守り上手に利用することができました。現地のプラネタリウムでは、「アイアイ」を元気よく歌い、きれいな星空を見ながら、自分たちの星座の説明を真剣に聞いていました。お昼は、雨がぱらぱら降り始め、予定していた芝生広場ではなく、プラネタリウムの軒下でお弁当を食べました。みんなおうちの方に持たせてもらったお弁当をうれしそうにお友だちとおしゃべりしながら食べていました。アスレチックではお気に入りの遊具を見つけて同じ遊具でずっと遊んでいる子もいれば、1番からコース通りに順番に遊具で遊ぶ子もいて、それぞれ思い思いに元気よく楽しんで遊んでいました。大きなけがもなく無事に遠足を終えることができました。