環境美化センター見学
- 公開日
- 2011/07/13
- 更新日
- 2011/07/13
第4学年
7月13日(水)はとても暑い日となりましたが、大型バスを利用し、大口町にある環境美化センターに行ってきました。
現地へ着くと、まず最初に係員の方からごみ処理場の仕組みについて説明していただきました。子どもたちは係の人の話をメモを取りながら真剣に聞き、「ごみクレーンは何キロまで持ち上げることができますか」「なぜごみを燃やすときに砂と一緒に燃やすのですか」など,、たくさんの質問をしました。
その後、センター内の中央操作室やクレーン操作室等の施設を見学させていただきました。外の気温より10度も高い42度の焼却炉室や、家庭で出た生ゴミを入れておく生ゴミピットの見学を通して、自分たちの出したごみを集めて処理してくださっている人達への、感謝の気持ちをもつことができました。
今後の自分たちのくらしについて考えるとても良い学習になりました。