平成23年度 修了式
- 公開日
- 2012/03/23
- 更新日
- 2012/03/23
その他
今日は、1年間の締めくくり、修了式でした。
校長先生から学年ごとに修了証が渡されました。そして校長先生は「この1年皆はよく努力して成長しました。その中で一番心に残っているのは、皆のために働こうという姿でした。寒い中でも冷たい雑巾で一所懸命そうじをしている子たちがたくさんいました。皆のためになることをしようという気持ちをもって新学年を迎えましょう。」とお話しされました。校歌斉唱も体育館に響き渡りました。
その後、笠原先生から春休みの生活の注意を聞きました。「自分の命を守る」「人の迷惑になることはしない」ということです。
さらにその後には「新入生を歓迎する会」の練習をしました。「どんな気持ちで言葉を掛けるのかな?」という宮野先生の問いかけに「楽しい会にする」「うれしくなるように」「がんばろうとい気持ちになるように」と3人の児童が答えました。5学年皆で心を合わせて歓迎の練習をしました。どんどん声が大きくなり、めりはりのある力強い声になりました。すばらしい入学式を迎えられそうです。