学校日記

始業式

公開日
2012/04/13
更新日
2012/04/13

その他

4月9日(月)は始業式でした。1年生も元気に登校してきました。子どもたちはまず、各教室に張り出されている名簿をみて、自分の学年・学級を確認します。どんな友達がいるかここで喜んだり、残念がったり、そんな姿でいっぱいです。いよいよ体育館で始業式。校長先生は目標をもってがんばることと、一年間通してこんな子になるように努力してほしい3つのことを話されました。一つめは『よく考える子』です。これは「勉強や色々な活動をするときは、しっかりと考えて最後までやり通しましょう。」ということです。2つめは『心豊かな子』です。「友達と仲良くできる子のことです。相手の気持ちを考えることができるようにしましょう。」ということです。最後に『体をきたえる子』です。「健康が第一。体が丈夫で元気でいることで何でもチャレンジできます。」こんなお話を子どもたちは、姿勢良く、しっかり顔をあげて聴くことができました。はりきっている証拠だと思います。この初心を大切にして指導を進めます。楽しみにしていた担任発表では、その出会いの瞬間、どの子も声はだしませんが、期待と喜びの表情で応えてくれました。