学校日記

今日の藤棚

公開日
2012/04/25
更新日
2012/04/25

その他

<曼荼羅時の紹介>
「◆見どころ  
 14世紀前半、後醍醐天皇の勅願で建立された尾張の名刹曼陀羅寺の隣が、藤の名所「曼陀羅寺公園」です。
 期間中は、早咲きから遅咲きの中にも、紫・紅・白と様々な色や、房は長く優雅な花房・短く可憐なもの・八重咲きのものと、たくさんの種類があり、園内の約60本が色鮮やかに咲き誇ります。藤の甘い香りを静かに楽しみたいのであれば、まだ誰もいない早朝がおすすめです。」

曼荼羅時の藤の花は美しく咲き始めています。曼荼羅寺のサイトを見ると、こんな紹介がありました。本校では、ごらんの通りまだ花が咲く気配がありません。待ち遠しいです。
 花の無いこの機会にぜひ、注目したいのが、幹です。本校の藤は2カ所から幹がのびています。1カ所は数本が絡み合いながら幹を広げていっています。花の美しさに気をとられていましたが、幹の姿も見応えがあります。