3年生 町たんけんに行ってきました!(5月28日)
- 公開日
- 2013/05/29
- 更新日
- 2013/05/29
第3学年
天気が心配されましたが、なんとかもちこたえてくれたので、予定通り町たんけんを行うことができました。
Aコースは、若宮八幡宮、地蔵寺、布袋北保育園、大海道南児童遊園、Bコースは江南市消防署東分署、秋葉寺、伊賀ヶ原神社、大海道児童遊園を回りました。
若宮八幡宮では神社の歴史や、境内にあるお百度石の話などを聞かせて頂きました。布袋北保育園では、園長先生が保育園の中を案内してくださり、小さい子の様子や赤ちゃんの離乳食の給食を見せていただきました。東分署では、施設や緊急車両などを見せていただいたり、救ちゃん号に乗せていただいたりしました。また、児童の質問にも丁寧に答えていただきました。秋葉寺では、寺の総代の方々が、用意した資料を使って丁寧に秋葉寺の歴史などを教えてくださいました。
今回、見学した場所は子どもたちにとって馴染みの場所もありました。しかし、新しく発見したこともたくさんありました。今日、学習したことを今後の社会科の学習やあきつタイムでまとめたり、深めたりして学習を進めていきます。