履き物そろえて心もそろえる
- 公開日
- 2013/06/25
- 更新日
- 2013/06/25
その他
月曜日の朝礼で、トイレのスリッパを整頓して使いましょうという話をしました。「学校のトイレは4年3組、5年生、6年生が掃除をしています。そのことに感謝する気持ちがあれば、トイレのスリッパも整頓できるはず。また、履き物をそろえることができる人は絶対人を傷付けたり悲しい思いにさせたりしません。あいさつも返事もしっかりできます。落ち着いて勉強し、責任を果たして生活できるはずです。トイレのスリッパを整頓することは、何より自分自身のためなのです。」とはなしました。すると、早速、今までぐちゃぐちゃだった、5,6年生の男子が使うトイレのスリッパが見事に整頓されていました。素直に話を聞いて早速行動を改めることができたことは素晴らしいと思います。さすがは、布袋北小学校の子どもたちです。ただ、ちょっと残念だったのは、コンピューター室前のトイレのスリッパの整頓が今ひとつだったことです。当たり前に習慣づくように指導を進めていきます。