学校日記

2学期のあきつタイム(5年生)

公開日
2013/12/26
更新日
2013/12/26

第5学年

  • 999149.jpg
  • 999150.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466538?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476816?tm=20250203120257

 5年生のあきつタイムのテーマは「ともに生きる」です。
 2学期は、障がいのある方々との交流会に向け準備を進め実践しました。
 交流会では、目の不自由な方チームは、フロアバレーボールに挑戦しました。アイマスクを付けた3人、付けない3人の6人でチームを作り、鈴入りのボールを使って、ネットの下をくぐらせるというゲームを通し、目が見えなくてもお互いに協力すればスポーツを楽しむことができることを学びました。
 体の不自由な方チームは、嵐の曲に体の不自由な方といっしょに考えた振り付けでダンスを披露しました。足の不自由な方が踊りやすいように、足をあまり使わない振り付けを考えました。足の不自由な方も楽しそうに踊っている姿を見て、うれしかったと感想を述べました。