3年生 棒の手のお話を聞く会(1月31日)
- 公開日
- 2014/01/31
- 更新日
- 2014/01/31
第3学年
1月31日(金)に3年生が『棒の手のお話を聞く会』を行いました。最初に代表の金刺さんから『棒の手の歴史』について教えて頂きました。棒の手は150年前名古屋から安良に伝わったそうです。棒の手は農民が身を守るために武士から教えられたということが分かりました。実際に真影流の『眉間斬り』の演技を見せてもらい、子どもたちはその迫力に圧倒されたようでした。4年生になったら棒の手の練習に参加したいという子が多く,保存会の方の『棒の手を次の世代に伝えていきたい』という思いを子どもたちはしっかり受け継ぐことができました。