学校日記

1,2年生 セルフディフェンス講習会(6月23日)

公開日
2014/06/23
更新日
2014/06/24

その他

 「セルフディフェンス」とは、「自分を守ること、自分を大切にすること」という意味です。
 1、2年生が不審者から身を守る方法を教えていただきました。教えてくださったのは、ティーチャーさんとミッキーさんです。実技も交えながら、楽しく勉強することができました。
 また、きつい言い方をするときつい言葉が、優しい言い方をすると優しい言葉が相手からも返ってくるということ、「嫌だ」「やめてほしい」ということを、態度ではなく言葉でしっかりと伝えることが大切だということも教えていただきました。
 教えていただいたことを家の方に伝える、という宿題が出ました。ご家庭でも是非話題にしてみてください。また、防犯ブザーが鳴るかどうかの確認(毎朝確認が鉄則だそうです)も合わせてお願いいたします。
 保護者の皆さんにもご参観いただきました。ありがとうございました。