学校日記

5年生 第2回ふくし交流会(6月25日)

公開日
2014/06/26
更新日
2014/06/26

第5学年

 先日の第1回ふくし交流会に続いて、第2回ふくし交流会を行いました。今回は3つのグループに分かれて講師の先生に子どもたちが自己紹介をしました。自分のことを覚えてもらうためにおもしろいことを言ってアピールする子もいました。
 今日の交流会ではいくつかの工夫がありました。例えば、聴覚障がいのある講師の先生のグループでは、OHCという機械を使ってプロフィールをスクリーンに映しながら自己紹介をしました。また、視覚障がいのある講師の先生のグループでは講師の先生のすぐ横でお話することで声や雰囲気を感じてもらいながら自己紹介をしました。1学期の交流会は今回で終了です。今後は講師の先生との交流などから学んでいきたいことを個人で考えて、課題を設定して課題の追究をしていきます。
 2学期には、グループごとに活動をしていく予定です。活動内容は、講師の先生の得意なことや子どもたちの希望を出し合って相談していきます。今日の交流では、「一緒にスポーツをしたい」「一緒にお裁縫をしたい」「一緒にバーベキューをしたい」などの様々な意見がが出されました。今から2学期の交流会がとても楽しみです。

  • 1094040.jpg
  • 1094041.jpg
  • 1094042.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466817?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477019?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60482487?tm=20250203120257