江南市児童・生徒サミット(8月6日)
- 公開日
- 2014/08/06
- 更新日
- 2014/08/06
その他
8月6日(水)10時から江南市民文化会館で「江南市児童・生徒サミット」が開催されました。
このサミットのねらいは、「江南市内の学校代表が集うことにより、児童・生徒の連携意識を高め、江南市の指導4本柱についてさらに共有し、みんなで協力してよりよい生活の向上に努める」です。
本校からは6年生の運営委員2名が代表として参加しました。学校紹介では、あいさつ運動や生活委員会による校内見回り、1年生と6年生との交流清掃など、「あいさつ」や「清掃」のことを中心に話しました。意見交換では、「目と耳と心で話を聴く」ことの大切さを発表しました。また、他校の代表の話を聴いて、江南市内15校の指導4本柱の取組の様子や内容について知ることができました。
サミットの最後に、「みんなで心ひとつに笑顔あふれる江南市へ〜小さなことからこつこつと〜」という宣言文が採択されました。この宣言文については、2学期に全校に紹介し、各教室に掲示する予定です。