学校日記

新見南吉ブックトーク

公開日
2014/11/18
更新日
2014/11/18

第4学年

  • 1171698.jpg
  • 1171700.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467029?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477203?tm=20250203120257

 11月18日(火)2時間目に司書の中西先生によるブックトーク「新見南吉の世界」が行われました。
 新見南吉の作品にはきつねが登場するものが多くあり,そのうちの1冊「きつね」。昔の子どもの遊びがわかる「子どものすきな神様」。南吉の育った半田の方言がたくさん出てくる「おじいさんのランプ」。外国のお話のように魔女や王女様が出てくる「巨男の話」。ユーモアたっぷりの「がちょうのたんじょう日」。その他にも「花のき村の盗人たち」,合計6冊の本を紹介していただきました。また,南吉の生い立ち話と共に育った風景の写真も見せていただき,南吉という人物に興味をもって話を聞くことができたようです。早速,昼放課に図書館へ行き南吉の本を借りている児童もいました。間もなく読書週間も始まります。読書のきっかけにしていってくれるといいと思っています。