学校日記

6年生 国際理解教育(1月30日)

公開日
2015/01/30
更新日
2015/01/30

第6学年

  • 1203739.jpg
  • 1203740.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467137?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477280?tm=20250203120257

 1月30日(金)3時間目に、祖父江鈴子さんをお招きして国際理解教育の授業を行いました。
 世界の貧しい国に住んでいる人たちに、鉛筆などの文房具を届けたり、中高生のボランティアを募り、わずかな資金で図書館を建てたりした話を聞きました。また、マザーテレサに会いにインドへ行き、そこでボランティア活動をする中で、見たり感じたりしたことなども教えていただきました。世界には十分な食料がなく、安全な水が飲めないほど貧しい暮らしをしている人がたくさんいること、また、日本の生活がいかに恵まれているかということを知ることができました。