学校日記

今日の朝礼(7月6日)

公開日
2015/07/06
更新日
2015/07/06

その他

 今日の朝礼では、まず明日の七夕の話をしました。
まず、七夕の物語のお話をした後に、実際の夜空で七夕の星は、
こと座のベガ(織り姫星)とわし座のアルタイル(彦星)で、
この2つの星の距離は約16光年というお話をしました。
「もし携帯電話で、織り姫と彦星が話をしても、自分の言葉が伝わるまで
16年もかかってしまうよ」それぐらい宇宙は広いんだということが分かっ
てもらえるといいなと思いました。
手伝ってく入れた6年生の2名には感謝しています。ありがとう。

 次に児童会から、「ネパール大地震の募金」のお願いの話と
生活委員会からは、「右側通行や、走らない、落ち着いて行動する」
など、学校での過ごし方についての話がありました。
 
 最後に週番の先生から「あいさつ」についてのお話を聞きました。