学校日記

5年生 介助犬教室

公開日
2016/01/29
更新日
2016/01/29

第5学年

  • 1406708.jpg
  • 1406709.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468239?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477699?tm=20250203120257

 江南市社会福祉協議会の主催で,社)日本介助犬協会から講師の先生をお招きして,介助犬教室を行いました。
 賢く,かわいらしい介助犬のハーミーちゃんが車いすで生活している方のお手伝いをする様子を見せていただきました。落としてしまった鍵を上手に拾って手渡したり,冷蔵庫からペットボトルを出して手渡したりする様子を見て,みんな大きな拍手を送っていました。
 講師の方からは,5年生のわたしたちにもできることとして,3つのことを教えていただきました。
 1 介助犬を見たら温かく見守る。
 2 車いすに乗っている人が困っている様子だったら「何かお手伝いはありますか」と声をかける。
 3 介助犬が不足していることを家族などに話す。
 小さなことでも自分たちにできることを実践していこうとする気持ちを持てたようです。