学校日記

生き方を考えよう

公開日
2018/01/11
更新日
2018/01/11

第6学年

 3学期のあきつタイムは、「生き方を考えよう」をテーマに学習を進めます。その学習の導入として、岐阜県の元教頭先生で、ご退職後は日本語教師としてご活躍されている西岡先生をお迎えしてお話を聞きました。先生は、今月の16日から2年間、JICAのシニアボランティアとしてペルーに派遣されるそうです。若い頃にベネズエラの日本人学科校で勤務されたことやボランティアとして日本語を教えた方との関わりを通して自分の夢を見つけ、その後の努力によって今回の派遣にいたったと語ってくださいました。また、趣味のケーナやしのぶえの演奏も聴かせていただきました。子どもたちは、「いろいろなことに挑戦して世界を広げていってほしい。」という先生の思いをしっかり受け止めることができました。