児童集会と水泳の授業
- 公開日
- 2018/07/02
- 更新日
- 2018/07/02
授業風景
7月2日(月)
7月になりました。1学期もあと3週間です。
今日は児童朝礼があり、給食委員会と運営委員会がみんなの前で発表しました。
まず、給食委員会はバランスのよい食事について紹介しました。栄養素をバランスよく摂ることが大切なんですね。給食だけでなく、家庭での食事のときにも気を付けたいですね。
運営委員会からは、「あいさつ」について話がありました。日本語だけでなく、世界の様々なあいさつを紹介してくれました。
3時間目にプールに行くと、3年生と5年生が水泳の授業を行っていました。3年生は、バディを組んで安全に注意しながら、大プールに挑戦していました。
5年生は、25mや50mを楽々泳いでいる子がたくさんいました。さすがですね。