学校日記

秋の遠足

公開日
2018/10/26
更新日
2018/10/26

第4学年

 4年生は遠足で中部国際空港と新美南吉記念館に行ってきました。社会と国語の学習に関連する2つの施設で、多くのことを学ぶことができました。
 中部国際空港では、ボランティアガイドの方々にターミナルの中を案内していただき、スカイデッキでは離着陸する飛行機を見ることもできました。どんな人にも使いやすいユニバーサル・デザインについて知ることができましたね。空港警察に移動してからは、警察官の仕事や空港警察についての説明を聞き、警棒や手錠を見ることができました。パトカーに乗ることができた子は、貴重な体験になったことでしょう。
 新美南吉記念館では、「ごんぎつね」に出てくるはりきり網や、火縄銃を見るなど、新美南吉作品について学ぶことができました。中山の中も歩き、ごんぎつねの世界を体感することができたと思います。
 貴重な学びができた遠足。振り返りをして、また次の学習につなげていきましょう。