学校日記

6年 心肺蘇生法講習 12/3

公開日
2018/12/04
更新日
2018/12/04

第6学年

 12月3日(月)には,6年生が江南市消防本部の方に指導していただき,心肺蘇生法講習を行いました。消防署の方から,「いつ,どんなときに,事故が起きるかわかりません。命を救う,命を守る取組として,心肺蘇生法やAEDの使い方について覚えてください。」というお話がありました。そのあと,個人用心肺蘇生法訓練キット「あっぱくん」を用いて,全員が胸骨圧迫の練習をしました。
 6年生の児童からは,「もし,倒れている人がいたら助けてあげたいと思った」「応急手当の学習で大切なことを学んだ」「私たちが胸骨圧迫やAEDを使うことで,2倍〜4倍も命が助かるかもしれないことを知ったので,家族にも伝えたい」などの感想もありました。命の大切さを学ぶ学習となりました。

  • 2097237.jpg
  • 2097238.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60467850?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60477485?tm=20250203120257