学校日記

【6年生】理科 てこのはたらき

公開日
2024/12/10
更新日
2024/12/10

校長室より

 理科で「てこのはたらき」という授業を行っていました。今日はてこの働きを利用した道具をいろいろな方法で調べる実験です。
 ペンチ・ピンセット・はさみなど、様々な道具を実際に触って、どこに「てこのはたらき」がいかされているかを確かめます。

「かなづちって、てこ使われてないんじゃない?」
「いやいや、打ち付ける面が作用点になって、柄(え)を短くした時と、長くした時は、打ちやすさが違うから…」

 そうそう。実際に道具を触りながら考えることが大切なのです。そして、今までの自分の知識や体験を、すべての学習と関連付けることがとても重要です。
 すばらしい学びができていました。