学校日記

すすはらい 時間を大事に 元気でね

公開日
2024/12/23
更新日
2024/12/23

校長室より

 2学期終業式に、次のようなお話をしました。

「すすはらい 時間を大事に 元気でね」

 長かった2学期が今日で終わります。校長先生は、2学期の始業式のときに 「好きなことや、やりたいことを見つけて、たくさん挑戦してくださいね」とお話しました。

 2学期を振り返って、どうですか?すきなこと、やりたいこと、たくさん挑戦できましたか?がんばったことを一つ、思い浮かべましょう。

 運動会や校外学習など様々な行事がありましたね。
 様々なことを「体験」することで、たくさんのことを学べた2学期だったと思います。どんどん成長していく皆さんを見ていて、本当にうれしく思いました。

 さて、明日から、冬休みです。
 冬休みに皆さんにお願いしたいことを3つ話します。

 1つ目は、自分のすす払いをしてください。
 よくなかった自分をみつめ、今年中に自分の心の曇りをきれいにしてほしいです。
 「友達に冷たいことばをいっちゃったな」「家族にいやな態度をとっちゃったな」などをふりかえり、よい自分やすてきな自分をイメージしましょう。先生は、自分を見つめて心の曇りを取り除きたいときには、よく掃除をします。見ているものがきれいになってくると、自分の心がきれいになっていくような気がします。

 2つ目は、時間を大切に使ってほしいということです。
 皆さんは、長い休みに「ゲーム」「動画を見る」を数時間が増えるのではないかと思います。ゲームは楽しいですよね。先生もゲームは大好きです。でも先生の経験した「なんともむなしい気持ち」は「ふと、どれだけ時間を使っちゃったんだろう」「こんなことだけで、すごしていていいのかな」という「むなしい気持ち」をあじわったことがあります。

 時間は、永遠ではありません。時間の使い方をよく考えましょう。

 3つ目は、とにかく楽しく元気に冬休みをすごし、1月7日、3学期の始業式に「ただいま!」と笑顔で学校に帰ってくることです。

 健康に気をつけて、思いっきり楽しんできてください。

 2024年のしめくくりをしっかり、新しい年、2025年を迎えましょう。

 楽しい冬休みに行ってらっしゃい!

  • 3464025.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/208289499?tm=20250203120257