八十八夜
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
校長室より
おはようございます。今日から5月がスタートします。さわやかな青空の広がる朝となりました。
今日は、八十八夜(はちじゅうはちや)です。八十八夜とは、立春から数えて88日目の日を指す季節を表す言葉です。この時期は、暦の上では春と夏の間の節目となり、農作業の目安となる日とされています。
特に茶摘みの時期で新茶の季節としてよく知られており、「手遊びうた」も有名ですね。
今日の給食でも、お茶に関連する献立が準備されているようですよ。