学校日記

校長室より

  • 研究協議 ~単元という未来の成長を願う設計図~

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室より

     岐阜聖徳学園大学教育学部教授の玉置先生を講師にお迎えし、研究協議を行いました。

     布袋北小学校は、「もっと知りたい・もっと聴きたい・もっと伝えたい」を目標として研究をすすめています。

     本日は、「単元を貫く」というテーマでお話しをいただきました。

     1時間だけの単独な時間ではなく、単元という長期の学びを計画することは、「布北っ子の未来の成長を願う設計図」であると考えます。

     今後よりよい布袋北小学校となるために授業を見ていただき、様々な視点からご指導いただきました。

     全校職員で学びを深めることができました。

     ありがとうございました。

  • 【2年生】国語 スイミー

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室より

     今日の国語は、スイミーに書いた「おてがみ」を友達が読み、心にのこったところやよいところを書いた友達に伝える授業でした。

     グループで「おてがみ」を読み、『おてがみ読んだよカード』に思いをかきこみました。

     「おてがみ」でお互いの気持ちや思いを伝えることができました。

  • 【4年生】算数 垂直・平行と四角形

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室より

     算数「垂直・平行と四角形」の授業を行っていました。今日は、様々な四角形をグループに分ける授業でした。

     正方形、長方形、平行四辺形、ひし形、台形をそれぞれの四角形の特徴からグループに分け、友達に説明していきます。

     辺、角、対角線など、様々な視点から四角形をグループ分けしていました。

  • 【2年生】体育 ボールあそび

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室より

     体育で「ボールあそび」の授業を行っていました。ダンボールでできたラケットを使って、ボールをうつあそびです。

     ワンバウンドまでOKです。

     ラケットが大きいので、ボールをしっかりと打つことができます。


     体育館も暑いので、水分補給と大型冷風機でまめに休憩をとっています。


     ・・・今年も扇風機の前で、「うちゅうじんごっこ」をしている布北っ子が、発見されました。

  • あと1週間で1学期終業式です

    公開日
    2025/07/08
    更新日
    2025/07/08

    校長室より

     おはようございます。昨晩は雨が降りました。

     久しぶりに七夕の夜が晴れると思っていたら、大粒の雨が…。

     七夕の日はなぜか雨の日が多い気がします。


     登校時には、晴れて暑くなってきました。

     昨日は、岐阜県多治見市で気温38.8度を記録し、「全国一の暑さ」となったようです。

     体温を超えている気温です。

     まだ暑い日が続きますが、あと1週間で1学期終業式です。

     体調を崩さないように気をつけましょうね。

  • ほし いくつ?

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    校長室より

     今日の給食は、「七夕スペシャルメニュー」でした。

     星の形をした食べ物がいっぱい出ました。

     「ほしがたハンバーグ」に「おほしさまゼリー」、「たなばたじる」は、かまぼこが星の形に!

     「オクラののりあえ」も「ほしがた」ということに気付きましたか?

     そうです。オクラの実の断面(だんめん)は、「ほしがた」なのです。


     「今日は、ほし いくつ食べた?」と聴くと、

     「7個食べた」「10個食べた」と答えが返ってきました。

     「食べた星の数だけ、今日はきっといいことがあるよ」と伝えました。


     今夜は、夜空に星がたくさん見えそうですね。

     

  • 令和7年7月7日7時7分

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    校長室より

     おはようございます。今朝は青空が広がり太陽が照りつける暑い朝となりました。

     昨日は、三重県桑名市で気温38.5度を観測し、全国1暑かったようです。北海道でも気温35度をこえるところがあったようです。

     今日も暑くなりそうです。

     

     今日は、七夕です。久しぶりに天気が良い七夕のように思います。

     先ほど、「令和7年7月7日7時7分」を時計とにらめっこをしながら過ごしました。

     ここまで7が並ぶ日も珍しいですね。

  • 【5年生】心を燃やす炎

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    校長室より

     野外活動から帰着しました。

     全員元気で笑顔いっぱいでした。

     5年生の布北っ子のみなさんと楽しい思い出がいっぱいできました。

     すてきな思い出をありがとう。

     

     「火おこし」でおこした火が、

     お茶を沸かす火となり、キャンプファイヤーの夜空を燃やす火となり、暗闇を照らす明かりとなり、焼き杉工作をつくる火となり、

     …そして、「心を燃やす炎」へと引き継がれました。

     その火は、仲間を思いやるあたたかい火です。


     5年生の皆さん、「全力で仲間とともに最高の思い出を!!」が達成できましたね。

     心に残ったたくさんの思い出話をお家の人にしてください。


     保護者の皆さまにおかれましては、お子様を野外活動へ参加させていただきましたことや、ご準備いただいたこと等、ご理解・ご協力いただきまして、感謝の気持ちでいっぱいです。

     ありがとうございました。

  • 明日は野外活動に出発です

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    校長室より

     明日は、野外活動に出発です。

     体調は万全ですか?

     しおりをよく読み、忘れものがないように準備しましょう。

     大自然が待っています。

  • 蒸し暑い朝

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    校長室より

     おはようございます。今朝は、厚い雲が空いっぱいに広がり、蒸し暑い朝となりました。

     夜に雨が降るかもしれないという天気予報も出ていました。

     今日のような湿度が高く、蒸し暑い日も熱中症が心配されます。

     涼しいところに入って適宜身体を冷やすことや、水分をしっかりとって体調を崩さないように気をつけたいですね。

     

     今日は6年生が租税教室を行う予定です。

     また、第1回学校保健委員会を14:35から実施します。ご参加いただく皆様方は、気をつけてご来校ください。


     明日は5年生が野外活動に出発します。