学校日記

校長室より

  • 第5回 クラブ活動

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    校長室より

     今日は、5回目のクラブ活動が行われました。

     雨が降らずに外のクラブ活動も今日はできました。

     描画・ぬりえクラブは、みんなで一つの作品を仕上げていました。

     作品は校内に掲示されるようですよ。

     

     いろいろな学年の友達と活動することは楽しいことですね。

  • 令和7年度 後期 任命式

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    校長室より

     今日は、「令和7年度 後期 任命式」を行いました。

     体育館で全校が集まり、委員会の委員長・議員・学級委員を任命しました。

     みんな大きな声で返事をし、代表者は任命証を受け取ることができました。

     お話しを聴く全校の姿もとてもすばらしかったです。


     「あたりまえ」のことは、「あたりまえを支えている人の努力によって成り立っている」というお話をしました。

     学校が、みんな楽しく生活でき、気持ちよく呼吸ができる場所であるように、みんなで力を合わせ、よりよい学校をみんなで創っていきましょう。

  • 【1・2年生】運動会がんばるぞ!

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    校長室より

     運動会、がんばるぞ!

  • 【1・2年生】運動会 合同練習

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    校長室より

     1年生と2年生の運動会合同練習が行われました。

     「ダンス」も「大玉送り」も「応援(おうえん)」も全力で楽しんでいる姿が、本当にすばらしいです。


     みんなの笑顔は、みんなの力になります。

  • 十五夜と土星

    公開日
    2025/10/07
    更新日
    2025/10/07

    校長室より

     おはようございます。今朝は、厚い雲が一面に広がっています。

     愛知県は今日1日「くもり」で、涼しく過ごせる1日のようです。

     昨日は、本当に暑かったですね。


     昨晩は、雲のなかから時折顔を見せる月を見ることができました。

     また月の右横に明るく光る星が一つ。


     調べてみると「土星」とのことでした。

     月と仲よく夜空に輝いていました。

  • 【3・4年生】運動会 合同練習

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    校長室より

     3年生と4年生の運動会合同練習が行われました。

     さわやかな秋空のもと、「キレのあるおどり」と「かけ声」が響いていました。

     とてもかっこよかったですよ。

  • 十五夜メニュー

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    校長室より

     今日の給食は、「十五夜メニュー」でした。

     「今日の給食は、ぜんぶ好きな食べ物ばかり・・・。どれから食べようかな。」

     「(うずら)卵が2個入っていた!ラッキー!」

     などの声がきこえてきました。


     今日も笑顔で、おいしくいただきました。

     ごちそうさまでした。

  • 【2年生】図工 こんな こと あったよ

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    校長室より

     図工で「こんな こと あったよ」という授業を行っていました。

     毎日の生活の中から、体全体で感じたことや心に残っていることなどを思い出し、その時の様子を絵に表します。

     夏休みの思い出を絵に描いている布北っ子が多くいました。

     「(絵に描かれている場所)ここは、どこかな?」

     「夏休みに、家族で行った海です。このときにお姉ちゃんが・・・」と、楽しかった思い出を笑顔いっぱいで話してくれる布北っ子に思わず笑顔です。


     ていねいにその絵に思い出をこめてくださいね。

  • 中秋の名月

    公開日
    2025/10/06
    更新日
    2025/10/06

    校長室より

     昨日まで降っていた雨は、今朝やんでいました。

     青空が広がり、今日は夏の暑さが戻ってくるような暑い1日になりそうです。

     朝は、長袖で登校している布北っ子も多く見られましたが、体温調整をしっかり行ってくださいね。


     今日は、「中秋の名月」です。

     月は古くから人々に親しまれている身近な天体ですが、旧暦8月15日の月は「中秋の名月」として有名で、お月見をする習慣があります。今年(令和7年)は、今日がその日にあたります。

     しかし、日本海側で台風22号(ハーロン)が発生しており、夕方から雲が多くなるようで、きれいな月を見ることができるかどうか少し心配です。


     きれいな月。

     見られるとよいですね。



  • いいこと。

    公開日
    2025/10/03
    更新日
    2025/10/03

    校長室より

     職員室前で。

     心をうばわれる景色でした。

     太陽の光の柱が天に向かって伸びています。

     地上から天空へ。

     

     この景色には「希望」というタイトルがふさわしいかな・・・と空を見てぼんやり考えていると、おばあちゃんと手をつないで帰宅している布北っ子に出会い、そのおばあちゃんが「すてきな空だね。なにかきっと『いいこと』があるよ」という話がきこえてきました。

    『いいこと。』というタイトルもいいなと思いました。


     この週末『いいこと』がありますように。


     よい週末を。



    ※明日は、PTA役員会・常任委員会を午前9時より予定しております。

     よろしくお願いいたします。