-
【3・4年生】運動会リハーサル 静の美
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
校長室より
5時間目に「3・4年生運動会リハーサル」を行いました。
みんなよくそろっています。
鳴子の音が「一つの響」になってきました。
「動」のなかにある「静」が決まると美しいです。
もっとかっこいい姿を追究してください。
期待しています。
-
【1・2年生】運動会リハーサル すてきなえがお
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
校長室より
2時間目に「1・2年生運動会リハーサル」を行いました。
えんぎの「おどり」だけではなく、「おうえんのえがお」もすてきでした。
にゅうじょうもゆびさきまで「ぴーん」とのばしている布北っ子がふえてきました。
とってもかっこいいです。
-
【5・6年生】運動会リハーサル さらなる高みを目指して
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
校長室より
1時間目に「5・6年生運動会リハーサル」を行いました。
短い練習時間で「よくがんばった」と思います。
今週1週間で、さらに磨きをかけた演技を期待しています。
「さらなる高み」を目指して。
感動のゴールを。
-
秋の雲
- 公開日
- 2025/10/20
- 更新日
- 2025/10/20
校長室より
おはようございます。
秋の雲が空一面に広がっています。
今日は、全学年(各学年)の運動会のリハーサルを行う予定です。
運動場は雨にぬれて、先日のような水たまりを心配していましたが、朝からたくさんの先生方が、スポンジやトンボで水取りをしてくださいました。
ありがとうございました。
リハーサル、とても楽しみです。
-
仲間とともに 笑顔でゴール
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
いよいよ来週の土曜日は運動会です。
全校で力をあわせ、「ゴール」をめざします。
「仲間とともに 笑顔でゴール」
当日100%自分の力を発揮(はっき)できるように、この週末も健康には十分気をつけてくださいね。
よい週末を。
-
「食育の日」の献立
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
今日の給食は、「食育の日の献立」です。
どの教室もほとんど残食なしで、食缶は空でした。
「あいちのだいこんばごはん」をむかしばなしに出てくるような「てんこもりごはん」にして食べている布北っ子もいました。
毎日の「食」を支えてくださってみえる方に感謝です。
今日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
-
ねじりはちまき
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
運動会の準備をしていました。
3・4年生は、各学級でバンダナの色をかえて、ねじりはちまきをつくります。
色によってずいぶんイメージが変わるなあと感じました。
お寿司屋さんごっこやラーメン屋さんごっこ、あかずきんちゃんごっこを楽しんでいる布北っ子もいました。
「昭和のアイドル」に見える先生もいました。
-
【1・2年生】運動会 合同練習 ゆびさきまでピンピン
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
ゆびさきまでピンピンにのばしておどっている布北っ子がふえてきました。
キリッとしてとてもかっこいいです。
うでにはめたリストバンドも、とてもきれいに見えました。
-
【4年生】図工 きって楽しい きっと使える
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
図工で、「きって楽しい きっと使える」という授業を行っていました。
かぎやキーホルダーなどをかけることができる「かべかけ」や「フォトフレーム」などを切った木材やコルクの板を組み合わせて作っていました。
色のぬり方をとても工夫していました。
-
運動場の大きな水たまり
- 公開日
- 2025/10/17
- 更新日
- 2025/10/17
校長室より
おはようございます。今朝は、雲一つない青空が広がっています。
暑い1日になりそうです。
運動場には昨晩降った雨で、大きな池のような水たまりができていました。
「久しぶりの晴れなので、今日は運動会の練習を運動場で行う学年が多いと思うけれど・・・、水たまりをどうしようかなあ。」
と思い運動場に向かうと、もうすでにトンボやブラシを持って整備をしている職員が・・・。
朝から布北っ子のために、整備をしてくださっていました。
ありがとうございました。