学校日記

校長室より

  • 第7回 クラブ活動

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     今日は、7回目のクラブ活動が行われました。

     クロームブッククラブでは、プログラミングでシューティングゲームづくりを行っていました。

     また、描画・ぬりえクラブでは、学年ごとにテーマを決めて、作品作りを行っていました。

     

     いろいろな学年の友達と活動することは楽しいことですね。

     クラブは、あと残り3回となります。

  • ねこのひなたぼっこごっこ

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     「(指令台の上で)何をしているの?」と聴くと

     「ねこのひなたぼっこごっこ(あそび)」と1年生の布北っ子が話してくれました。


     外遊びには、最適な季節です。

     「ひなたぼっこ」も気持ちいいですね。

  • 避難訓練

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     今日は避難訓練を行いました。

     昼放課に大きな地震がきたことを想定し、訓練を実施しました。


     ① 「自分」の命を守るのは「自分」

     ② 助けられる人から助ける人へ

     ③ 登下校中に大きな地震がおきたら


     という3つのお話しをしました。

  • 【6年生】校外学習にむけて

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     11月25日(火)に6年生は校外学習へ出かけます。

     行き先は「リトルワールド」。

     世界を学んできます。


     「なにを食べようかな?」

     「どの国の衣装を着ようかな?」

     

     グループで相談です。

     事前に深く調べ学ぶほど、当日の満足度が増します。


     楽しみですね。

  • 【5年生】体育 「自分の姿」が自分には一番わからないもの

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     体育で「開脚前転」の練習を行っていました。

     自分の技を学習用端末に録画し、自分で確認します。


     「自分の姿」が自分には一番わからないものです。


     「なぜ、右に傾いてしまうのか?」

     「手がうまくつけないのはなぜか?」


     自分の姿を見て、技の調整を行っていました。

  • 【6年生】理科 火山灰の観察

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     理科で、顕微鏡を使って「火山灰」を観察していました。

     昨日は「大地の浪漫」でしたが、今日は「ミクロの驚異」です。


     小さな小さな世界は、謎多き世界です。

  • おはなしの栞(しおり) 読み聞かせボランティア 11月

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

     今月も読み聞かせボランティア「おはなしの栞」さんに来ていただき、読み聞かせを行っていただきました。


     1・2・3・4・5・6年生は対面での読み聞かせを、なかよしは校内放送による動画視聴での読み聞かせを行っていただきました。


     読書週間です。

     読み聞かせで紹介していただいた本で、「よんでみたいな」という本があったら、図書館で探してじっくり読むこともよいですね。

     図書館の前に、今日読んでいただいた本の紹介ボードを作っていただいています。

     興味を持った本をたくさん読んでほしいです。


    「おはなしの栞」の皆さま、本日も素敵な時間をありがとうございました。

  • 秋の雲から冬の雲へ

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    校長室より

      おはようございます。秋の雲から冬の雲へ。

     今日は風が強く、雲が刹那(せつな)に姿を変えていきます。


     朝や夕方は、冷え込みますね。

     空気も乾燥しています。

     水分をたくさんとって、のどをうるおしておくことも、かぜ予防の一つです。

     かぜをひかないように気をつけましょうね。

  • 【6年生】理科 大地にねむる浪漫

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    校長室より

     理科で「大地のつくりと変化」という授業を行っていました。

     地層の広がりや重なりを調べることが今日のめあてですが、学校の地面深くを掘った「ボーリング資料」を用いて、観察を行いました。


     普段自分の足の下深くがどうなっているか?

     あまり考えませんが、ボーリング資料を見るとその姿が明らかになってきます。


     はるかな時を超えて、この「大地」が存在していることに浪漫を感じます。

  • 環境整備ありがとうございます

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    校長室より

     中庭の環境整備を校務員さんとスクールサポートスタッフさんに行っていただきました。


     草でいっぱいだった花壇をきれいに草を抜き、美しい花を植えていただきました。

     

     ありがとうございました。