-
今年のまとめをしましょう
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
校長室より
11月が終わります。そして12月がはじまります。
令和7年もあと1ヶ月。
そして、2学期学校へ登校する日は、あと17日です。
今年のまとめをしましょう。
今年「がんばろう」と思ったことをふりかえり、自分を整えましょう。
よい週末を。
-
【3年生】消防署見学へ出発 その2
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
校長室より
1組出発です。
虹も お見送り。
気をつけて、行ってらっしゃい!
-
【3年生】消防署見学へ出発 その1
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
校長室より
3年生は、校外学習です。
今日は、消防署(東分署)へ学びに行きます。
まず2組が出発。
気をつけて行ってらっしゃい!
-
光のすべり台
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
校長室より
おはようございます。光の矢が雲間から降りそそいでいます。
登校してきた布北っ子は、「光のすべり台みたい!」と一言。
すてきなセンスですね。
週末です。
今週で11月が終わり12月が始まります。
-
やさしさにつつまれる時間 ~ペア読書その3~
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
校長室より
-
やさしさにつつまれる時間 ~ペア読書その2~
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
校長室より
-
やさしさにつつまれる時間 ~ペア読書その1~
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
校長室より
今日は、たくさんの学級でペア読書が行われていました。
ペア学級の上級生が読み聞かせを行います。
「この本読んだら、笑顔になってくれるかな?」
「どんな本に興味があるんだろう?」
聴き手を意識した本探しから「相手を慮(おもんぱか)る」活動が始まっています。
本を読むときにも、ゆっくりと、そして相手の顔を見ながら丁寧に読んでいる姿はとてもすばらしい姿でした。
笑顔で相手を思いやる気持ちで満ちた時間は、やさしさにつつまれていました。
-
南天
- 公開日
- 2025/11/27
- 更新日
- 2025/11/27
校長室より
おはようございます。指先がじんじんと冷える朝となりました。
今日は夕方から夜にかけて雨が降るようです。
一雨一雨寒くなっていきますね。
玄関の横の南天(なんてん)にかわいい実がたくさん実っています。
この実は、次の命へと繋がっていきます。
-
カレー登場
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
校長室より
「まちにまったカレーです。」
教室から喜びの声がきこえてきました。
食缶は、どの学級もほぼ空です。
「カレー2杯 ペロリです。」
「まんが日本昔話風、てんこもりです。」
たくさん食べています。
なかには、
「昨日の夜もカレーでした・・・。」
カレー給食あるあるですね。
「カレーはのみものです。」という布北っ子も・・・。
しっかりかんで味わって食べましょうね。
今日も楽しく、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
-
晴天
- 公開日
- 2025/11/26
- 更新日
- 2025/11/26
校長室より
フリータイムは、真っ青の空。
元気よく運動場を走る布北っ子。
元気よく布北っ子と遊ぶ先生。
とてもすてきな姿です。

