学校日記

第1学年

  • 1年生 生活科 しゃぼんだまあそび その②

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    第1学年

     授業時間がおわっても「もっとやりたい!」という声を聴くことができました。また来週には「みずあそび」があります。楽しみですね。

  • 1年生 生活科 しゃぼんだまあそび

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    第1学年

     生活科の単元「なつがやってきた」では、外に出てしゃぼんだま遊びをしました。太いストローや細いストロー、うちわ、丸くしたハンガーなど、さまざまな道具を使って、いろいろな大きさのしゃぼんだまを作りました。できあがったしゃぼんだまを、ストローに乗せてみたり、追いかけて手でたたいてみたり、どんな息の強さでふいたら大きなしゃぼんだまが作れるか、など、たくさんのことを考えて、いきいきと活動している子どもたちの姿を見ることができました。

     しゃぼん液を入れる容器を集めていただき、楽しく取り組むことができました。ご協力ありがとうございました。

  • 1年生  たなばた集会

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    第1学年

     学活の時間に、七夕集会を行いました。一人ずつ、自分の願いを発表することができました。「たなばたさま」の歌をみんなでうたい、たなばたのお話を聴きました。

    ねがいがかなうよう、目をつぶり、おいのりしました。みんなの願いは、きっとかなうと思います!

  • 1年生 鍵盤ハーモニカ講習会

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    第1学年

     初めての鍵盤ハーモニカ。子どもたちは、今日の授業をとても楽しみにしていました。先生のお話を、一生懸命に聴くことができました。これから音楽の授業で、いろいろな曲を演奏するのが楽しみですね。

  • 1ねんせい

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    第1学年

    1年生は、初めての外国語活動を行いました。英語名札にAIUEOを見つけたり、英語で色を教えてもらったりしました。

    図工の時間は「いろいろなかたちの かみ」から想像を膨らませて絵にしています。同じ形の紙なのに、イメージが違う絵がたくさんあり、十人十色でおもしろいです。

    あさがおも半分ぐらい咲き始めました。つるが背丈以上に成長してびっくり。

    たしざんの学習も進んでいます。すらすら計算できるように、毎日練習していきましょう。

  • 1年生 プールでみずあそび

    公開日
    2025/06/16
    更新日
    2025/06/16

    第1学年

       プールで「あしか」となって、進む練習をしました。

     マットの上では体が重く、前に進むのは大変だけど、水の中ではすいすい進みます。

     あしかのまま顔を水につけて「あいさつ」することもがんばってます。

     今週はとても暑い日が続きそうです。栄養、睡眠をしっかりとって、暑さに負けずに過ごしましょう。

  • 1年生 図画工作「すなやつちとなかよし」

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    第1学年

     砂や土を使い、思いついたことをどんどんやってみました。

    どろだんごを作りから、穴を掘って湖づくり・・・友達と協力して、活動が大胆に変化していきます。

    「足入れてもいい?」「たのしい!」

    短い時間でしたが、思い思いの活動ができました。

     汚れてもよい服、タオルのご準備ありがとうございまた。

    楽しんだぶん汚れております。お洗濯よろしくお願いします。

  • 1年生 あさがおをそだてよう

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    第1学年

    5月から育てているあさがおは、どんどん成長し、つるを伸ばし始めました。

    もっと大きくなるように、支柱を立て、追肥をしました。

    みんな あさがおの成長と、初めての支柱に大喜びです。

    「あめのおかげで、おおきくなったよ。」やさしい言葉をもらい、あさがおも幸せです。

  • 1年生 ふれあい学級

    公開日
    2025/06/07
    更新日
    2025/06/07

    第1学年

     本日はご参観ありがとうございました。子どもたちは朝から、おうちの人と七夕かざりを作るのを楽しみにしていました。素敵な天の川と、七夕かざりを作ることができました。みんなの願い事が、かないますように。

  • 1年生 ボールなげゲーム

    公開日
    2025/05/30
    更新日
    2025/05/30

    第1学年

    「もっといろいろなコースをやってみたい!」今日のボールなげゲームでは、こんな声が飛び交っていました。さらに、「コースをつくりたい!」という子もでてきて用意してあった道具を使ってコースづくりも始まりました。「ケンケンパしてから投げよう」など1年生の発想にうれしい驚きでした。まだやっていない学級は来週やります!