-
5年生野外活動4
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第5学年
環境プログラムで生き物について学んでいます。
-
5年生野外活動3
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第5学年
学年集合写真をとっています。
-
野外活動2
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第5学年
到着しました。
-
5年生野外学習2
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第5学年
出発式を終え、元気に出発していきました。
暑い2日を、熱い2日間にして帰ってきてくださいね。行ってらっしゃい!!
-
5年生野外活動1
- 公開日
- 2025/07/03
- 更新日
- 2025/07/03
第5学年
おはようございます。素早く並んで出発式が始められます!素晴らしいスタートです!これから2日間よろしくお願いします。
-
5年生 野外直前の学年集会
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
第5学年
野外直前の学年集会を行いました。しおりの内容を再確認し、学年全員で協力し仲間とともに最高の2日間にすることを約束しました。
今日は早く寝て、明日からの2日間に備えてくださいね。
-
5年生 野外活動
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
第5学年
いよいよ明日は野外活動です。今日はしっかり睡眠をとり明日に備えましょう。
-
5年生 学年集会
- 公開日
- 2025/06/27
- 更新日
- 2025/06/27
第5学年
今日の学年集会では野外活動に向けて、行動目標である「あみだくじ」を再確認しました。野外活動は、学校を離れての1日の活動であることから、もしも・・・の危険について話し合い、安全に過ごすために何に気を付ければよいかも確認しました。また、係ごとに集まって自分たちの係の仕事についてしおりをしっかり読み込みました。
自分たちでつくりあげる野外活動をより良いものにできるよう、普段の生活から意識していきましょう。
-
5年生 野外事前指導
- 公開日
- 2025/06/24
- 更新日
- 2025/06/24
第5学年
今日は野外学習に向けて、身体の変化についての話を聴きました。
思春期における身体の変化は、恥ずかしいことではなく成長の証であること、皆が気持ちよく過ごすことができるようにエチケットを守ることについて改めて確認をしました。
心配なこと・不安なことは、近くの先生に話をしてくださいね。
-
5年生 算数「計算のきまりを使って」
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
第5学年
算数では小数のかけ算を学習しており、今日は計算のきまりを使って小数のかけ算を解きました。
まずは、計算のきまりについて分かっていることを班のメンバーに説明し、理解を深めてから問題に挑戦しました。実際の計算では、小数の複雑だった計算が、より簡単に計算できることを実感していました。
学校日記
第5学年
モラルBOX
こころの体温計
カテゴリ
配付文書
お知らせ
1年学年通信
2年学年通信
3年学年通信
4年学年通信
5年学年通信
6年学年通信
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/7/2 (水)
- 学校保健委員会 リサイクル活動
- 2025/7/3 (木)
- 野外活動5年 リサイクル活動
- 2025/7/4 (金)
- 野外活動5年
- 2025/7/5 (土)
- PTA役員会・常任委員会委員総会
- 2025/7/9 (水)
- あいさつの日 保護者会