-
今日の3年生
- 公開日
- 2019/10/31
- 更新日
- 2019/10/31
第3学年
10月31日(木)
学習発表会の「そんごくう」は、小道具がそろってきて、劇らしくなってきました。
理科の授業では、遮光板を使って太陽を見たり、太陽と影の位置関係を確認したりしました。影のことがたくさん分かりました。
図工では、小物入れづくりが始まりました。絵の具と紙粘土を混ぜて、きれいな色の粘土をつくり、空き容器に貼り付けていました。飾り付けも、楽しそうです。 -
今日の3年生
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
第3学年
10月30日(水)
体育は「ハードル走」の学習に入りました。小学校で本格的にハードル走に取り組むのは、3年生からなので初めてのハードル走です。3歩または5歩で走ることができるインターバルを探るために、いろいろなインターバルで走りました。音楽では「富士山」を歌いました。
理科では、時間ごとに測定した影の向きや長さをまとめていました。どんな結果になったでしょうか。
学習発表会の練習が進んでいます。今日も最初から最後まで歌も交えながら通して練習しました。課題がたくさん見つかりましたが、みんなどんどん上手になっています。 -
第2回 PTA家庭教育学級(10月30日)
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
PTA
講師に、「個性心理學認定講師/認定カウンセラー 一柳久子 先生」をお招きしまして、家庭教育学級を開催しました。〖クスっと笑える動物キャラナビ・個性心理學®〗というテーマでお話をお聞きしました。家族の動物キャラクターを調べ、それにまつわるお話をお聞きすることができました。2時間が短く感じられるとても有意義な会となりました。
-
今日の給食(10月30日)
- 公開日
- 2019/10/30
- 更新日
- 2019/10/30
今日の給食
あいちのこめこパン
ぎゅうにゅう
にくだんごのオレンジに
こんさいのラタトゥイユ
グリーンサラダ
エネルギー 667kcal
今日の根菜のラタトゥイユは宮田中学校の応募献立です。フランスの野菜の煮込み料理のラタトゥイユにごぼうが入っているのが特徴で、野菜がたっぷりとれます。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より) -
今日の3年生
- 公開日
- 2019/10/29
- 更新日
- 2019/10/29
第3学年
10月29日(火)
音楽の時間では、リコーダーの練習の前に音符にドレミ…を書いていました。分からない子に、音楽が得意な子が教えてくれていました。
社会の時間には、先日の遠足で学んだ森永乳業中京工場についてまとめをしました。
学習発表会の練習はなかったですが、小道具づくりを進めています。子どもたちが作った小道具もたくさんありますので、当日はそちらにもご注目下さい。 -
今日の給食(10月29日)
- 公開日
- 2019/10/29
- 更新日
- 2019/10/29
今日の給食
ごはん
ぎゅうにゅう
にくじゃがコロッケ
ほうれんそうのゆばあえ
なめこじる
エネルギー 626kcal
なめこは日本で古くから食べられているきのこで、表面にぬるっとした粘りがあります。この粘り成分は、たんぱく質の吸収を助けたり、胃の膜を守る働きがあり、消化によい食べ物とされています。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より) -
今日の3年生
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
第3学年
10月28日(月)
理科の時間には、影の位置の移り変わりを調べるための道具を作り、グループで計測する当番を決めていました。影は、1日でどんな動きをするのでしょうか。実験が楽しみですね。
書写の時間には、毛筆で「にじ」の練習をしました。初めて、ひらがなに取り組みます。丸みのある筆使いなどが、独特でしたね。 -
観劇会「しあわせの王子」パート2
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
学校行事
最後には,6年代表の江口さんが心のこもったお礼の言葉を述べ,会場中が大きな拍手に包まれました。
-
観劇会 「しあわせの王子」(10月28日)
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
学校行事
10/28(月)の4,5時限目に,劇団きずな工房による「しあわせの王子」の観劇会が,本校体育館で行われました。クラシック音楽あり,バレエあり,シルエットの美しさに子どもたちも感動して観ることができました。子どもたちの感想からも,「面白い場面もあり,最後の場面では,王子の人々を想う心に涙が出た」というものもありました。劇団きずな工房の皆さん,感動をありがとうございました。布袋北小の皆さんも,学習発表会に向けて,私たちもがんばりましょうね!!
-
今日の給食(10月28日)
- 公開日
- 2019/10/28
- 更新日
- 2019/10/28
今日の給食
ごはん
ぎゅうにゅう
たかなめしのぐ
たちうおのおろしポンずかけ
つぼんじる
エネルギー 557kcal
今日は熊本県の郷土料理です。熊本県の南部で食べられているつぼん汁は、お祝いの席に欠かせない食べ物で、赤飯と一緒に必ず食べるそうです。(南部学校給食センター発行「10月分献立表」より)