-
4年 学習発表会(魔界とぼくらの愛戦争)
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/21
第4学年
11月21日(土)に学習発表会が行われ、4年生は「魔界とぼくらの愛戦争」を演じました。「環境を大切にしよう」というテーマで、見ている人たちに環境を大切しようという熱い思いを伝えようと、4年生全員が心を一つにして取り組みました。一人一人の演技も感情がこもっていて見ている人たちを劇に引きずり込んでいきました。最後の歌「おそすぎないうちに」では、全員が思いを歌にして力強く歌いました。
-
1年 学習発表会(はたけのしたは おおさわぎ)
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/21
第1学年
11月21日(土)の学習発表会で一年生は「はたけのしたは おおさわぎ」を演じました。初めての学習発表会、全ての児童が、野菜、もぐら、カエルのガードマン、かみなりの役になり演じました。子どもたちは、とてもドキドキしていましたが、楽しみながら大きな声で台詞を言うことができました。終わった後には、「お父さんやお母さんが見に来てくれて嬉しかった。」「2年生になっても頑張りたい」といった声を聞きました。
-
2年 学習発表会(名前を見てちょうだい)
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/25
第2学年
11月21日(土)の学習発表会では、国語で学習した物語「名前を見てちょうだい」を演じました。練習の時には、インフルエンザの影響で練習時間が少なくなりましたが、一回一回の練習を大切にして、一生懸命取り組みました。その成果があり、本番では少し緊張気味でしたが、全員がしっかりと自分の台詞を忘れず、楽しそうにのびのびと演技をしました。
-
6年 学習発表会(6年生の思い出&成長日記)
- 公開日
- 2009/11/26
- 更新日
- 2009/11/25
第6学年
11月21日(土)の学習発表会で、6年生は「6年生の思い出&成長日記」というタイトルで6年生の思い出や自分が成長してここまでできるようになったことを、劇を通して発表しました。シナリオや練習など6年生自身が計画して仲間と協力して取り組みました。所々に見ている人を楽しませるような工夫もされていました。終わりには、「翼をください」を合唱で美しく歌い上げ、今までお世話になった人に「感謝の言葉」を一人ずつ思いを込めて話しました。
-
3年 学習発表会(レッツスタディ!平成ほきた委員会)
- 公開日
- 2009/11/25
- 更新日
- 2009/11/25
第3学年
11月21日(土)の学習発表会では、「レッツスタディ!平成ほきた委員会」というタイトルで、暗唱・歌・合奏を行いました。「じゅげむ」の暗唱では、みんなが間違えることなくしっかりと大きな声で言うことができました。リコーダーでは「聖者の行進」「レッツゴー」「勇気の歌」を演奏しました。子どもたちも初めは上手く演奏することができなかったけど、練習を重ねる事に上達していき本番では二重奏で演奏することができ、子どもたちも終わった後は「大きな声で言えて間違えなかったからよかった」と自信を深めていました。
-
5年 学習発表会(GO! Go! 五年生)
- 公開日
- 2009/11/25
- 更新日
- 2009/11/25
第5学年
11月21日(土)の学習発表会がありました。5年生は、総合劇「GO! Go! 五年生」を演じました。英語学習・野外活動・稲刈り・運動会など5年生で勉強したことを劇にして発表しました。みんな一人一人が抑揚をつけて楽しく演技をして、見ている人たちの笑いを誘いました。5年生の子どもたちの手で創り上げた舞台で持てる力を十分に発揮することができました。
-
除草
- 公開日
- 2009/11/20
- 更新日
- 2009/11/20
その他
11月19日(木)業前に、全校児童が一斉に外で除草をしました。中庭、運動場、花壇の各場所を学年分かれて行いました。各学年それぞれの場所を一生懸命行ったおかげで、くさみや一輪車に落ち葉や草でいっぱいになりました。担任の先生に「こんなに取れたよ!」「こっちもあるから抜いていい?」といって頑張る子どもたちがとても頼もしかったです。
-
なかよし 布袋中地区特別支援学級交流会
- 公開日
- 2009/11/10
- 更新日
- 2009/11/10
その他
11月9日(月)に布袋中地区特別支援学級交流会を本校で行いました。布袋小、布袋北小、布袋中が参加しました。始めに、一人一人が自己紹介をし、その後、音楽室でバイオリニストの伊藤実知子先生をお招きして、バイオリン演奏会を行いました。崖の上のポニョ、コブクロのつぼみ、SMAPの世界にひとつだけの花などみんなが良く聞いたことのある曲に合わせて、楽しく踊ったり、歌ったり、聞いたりしました。また、ウィリアムテル序曲、ロッシーニでは、2拍子をみんなが手を振って指揮者になりました。最後に焼き芋パーティーを行い、みんなで仲良く焼き芋を食べました。
-
江南市市美術展
- 公開日
- 2009/11/09
- 更新日
- 2009/11/09
その他
10月7日〜10日までの4日間、江南市文化会館で市美術展が行われます。布袋北小学校の子どもたちが一生懸命作った作品が展示されています。もし、お時間がありましたら見に来てください。
-
1年 秋の遠足(愛・地球博記念公園)
- 公開日
- 2009/11/04
- 更新日
- 2009/11/04
第1学年
10月30日(金)、1年生は、愛・地球博記念公園に行きました。その中の、児童総合センターで、子どもたちはねん土を使っての作品づくり体験、ロボット展示の観察などを行いました。全てグループで行動して、みんなで声を掛け合って、仲良くグループを活動することができました。決まった時間にもきちんと集合場所に戻ってきて、時間の意識が少しずつ芽生えてきました。外の子どもの広場では、みんなで仲良くお弁当をたべました。