学校日記

  • 教師力向上セミナー

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    その他

     江南市教育委員会主催の教職員向け研修「教師力向上セミナー」が24日に行われました。本校の米嵩先生が市内小中学校の教職員約80名に向け、「『数学的に考える資質・能力』を育む授業づくり」のテーマで講演しました。「円」や「一億の数」の単元において、児童が考えたくなる課題を提示したり、ペアやグループで話し合い活動をしたりして、数学的な考え方を向上させていく取組を紹介しました。

    • 2789279.jpg
    • 2789280.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472131?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480204?tm=20250203120257

  • 2学期、よくがんばりましたね!

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    第3学年

     12月23日(木)、2学期が終わり、冬休みが始まりました。
    終業式前の3時間目、学年でドッジボールをして楽しみました。
    会の終わりには、今日まで3年1組の担任を務めた松原先生に1組のみんなからメッセージを渡し、話を聞きました。3学期からも、3シャインな3年生で楽しく活動しましょう!

     ※今日、渡した日誌の答えは、しっかり日誌に取り組んでから活用してくださいね。

    2学期の間、たいへんよくがんばりました。楽しい冬休みを!

    • 2788965.jpg
    • 2788966.jpg
    • 2788967.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472136?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480207?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484019?tm=20250203120257

  • 【1年生 2学期が終わりました】

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    第1学年

    • 2788833.jpg
    • 2788834.jpg
    • 2788835.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472135?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480206?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484018?tm=20250203120257

     今日は2学期の終業式でした。1組では,2学期をがんばったので「なんでもバスケット」や「推理クイズ」「おんなじおんなじ」をやりました。次回は子どもたちで司会進行していけたらなと思っています。2組では,2学期の振り返りカードの記入をしました。なわとびの跳び方の動画を見て確認しました。冬休みの日誌にもなわとびがあります。お家でも一緒にチャレンジしてみてください。
     冬休みは短いですが,今日の終業式で話にあった「お・み・や・げ」の約束を守って過ごせるといいですね。

  • 2年生 2学期を無事に終えることができました。

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    第2学年

     本日無事に2学期終業式の日を迎えることができました。生活科の授業でスライド作りをしたり、新入生への贈り物を作ったり、学級それぞれ2学期のまとめを行うことができました。
     保護者の皆様、2学期の四ヶ月間教育活動へのご協力ありがとうございました。家庭でのご協力のおかげで、無事2学期を終えることができました。明日から冬休みに入ります。2週間という短い期間ではありますが、家庭での学習のサポートよろしくお願いします。新学期2年生の全員が元気に登校してきてくれるのを、楽しみにしています。
     それでは、少し早いですが、皆様よいお年をお迎えください。

    • 2788777.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472133?tm=20250203120257

  • 表彰伝達

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校行事

    • 2788493.jpg
    • 2788494.jpg
    • 2788495.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472130?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480203?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60484017?tm=20250203120257

    終業式後に表彰伝達を行いました。

    ・江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
     1部 第5位 布袋北ホーネッツ
     3部 第5位 布袋北ホーネッツJr.
     区間賞2名、上位入賞3名

    ・江南市スポーツ少年団冬季バドミントン大会
     A1クラス 優勝 布袋北ビクトリー
     A2クラス 優勝 布袋北ドリーム

    ・赤い羽根作品コンクール
     習字の部 優秀賞1名、入選2名、佳作5名
     ポスターの部 優秀賞1名、入選2名、佳作7名

    ・税に関する作品
     習字の部 入選1名

    ・江南市立図書館読書感想文コンクール
     優秀賞 優秀賞1名

  • 終業式(ライブ放送)

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校行事

     ライブ放送による2学期終業式を行いました。校長先生から、今年の漢字「金」にまつわるお話を聴きました。みんなと力を合わせてチャレンジしてきたことを振り返りました。その後、生活指導の先生から、よい「おみやげ」を意識した生活を送ろうとの話を聴きました。
     表彰伝達では、スポーツ少年団や応募作品の表彰を行いました。

    • 2788480.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472129?tm=20250203120257

  • 今日の給食(12月23日)

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    今日の給食

    クロスロールパン
    ぎゅうにゅう
    クリスピーチキン
    カラフルやさいのマスタードサラダ
    クリームコーンのスープ
    (セレクト)いちごクリームケーキ
    (セレクト)チョコクリームケーキ

    エネルギー 759kcal(いちごクリームケーキ)
          786kcal(チョコクリームケーキ)

     粒マスタードはからし菜の種を皮ごとつぶして作った調味料です。種を食べると、プチプチとはじけるような食感が楽しめます。辛みが少なく、酸味がほどよくあるので、料理のアクセントに使われることが多いです。給食ではサラダのドレッシングに入れました。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

    • 2788287.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472128?tm=20250203120257

  • 今日の給食(12月22日)

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    さばのゆずだれかけ
    かぼちゃのそぼろあん
    けんちんじる


    エネルギー 587kcal

     今日は冬至です。冬至には「ん」の2回付く食べ物を食べて、運気が上がることを願います。給食では、かぼちゃ(なんきん)、にんじん、いんげんの3種類を取り入れています。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)

    • 2787078.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472127?tm=20250203120257

  • 5年生 授業の様子

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    第5学年

     理科の授業では、3学期の学習に向けて実験キットの準備を行いました。スイッチを作ったり導線をつないだりと、細かい作業ばかりでしたが協力して取り組めました。
     算数の授業では、見積もりを使って買い物の問題を考えました。友達がどのように考えているか、説明を聞き合って学ぶことができました。

    • 2786881.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472126?tm=20250203120257

  • 今日の6年生 12月22日

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    第6学年

    今日もクラス対抗でソフトボールのゲームをしました。よい当たりの打球が飛んだり、守備の好プレーが出たりすると、歓声があがっていました。
    理科では、つり合いを利用したおもちゃづくりをしていました。学習内容を生かして、上手くつり合うように工夫していました。

    • 2787035.jpg
    • 2787036.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60472125?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60480202?tm=20250203120257