-
学校閉校日のご案内
- 公開日
- 2022/12/28
- 更新日
- 2022/12/28
その他
-
3年生 2学期ありがとうございました
- 公開日
- 2022/12/27
- 更新日
- 2022/12/27
第3学年
長かった2学期が終わりました。運動会や学習発表会など多くの行事に、仲間と真剣に協力して取り組むことができました。
保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございます。
学年目標である「ホップ ステップ ジャンプ」のステップまで来ました。3学期は、1学期から少しずつ身につけてきた力を大きなジャンプにつなげていきましょう。
2学期全力で走り抜けてきた分、冬休み短い期間ですが、しっかり身体を休め、怪我なく、全員が3学期元気に学校に来ることを楽しみにしています。
-
2年生 2学期ありがとうございました
- 公開日
- 2022/12/26
- 更新日
- 2022/12/26
第2学年
2学期が終了しました。2学期は,運動会,学習発表会等大きな行事があり,この行事を通して,協力することや自分で考えることを学び,大きく成長することができました。また,学習では,多くの大切なことを学び,特に九九を覚えようと,学校でも家庭でも頑張ってきました。
保護者の皆様には,教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様に支えられ,2学期を無事終えることができました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。 -
6年生 2学期ありがとうございました!
- 公開日
- 2022/12/26
- 更新日
- 2022/12/26
第6学年
金曜日は大掃除と2学期の終業式を行いました。普段掃除できない場所も時間をかけてきれいにすることができました。終業式では、校長先生のお話で2学期を振り返り、冬休みの過ごし方についても確認しました。
行事の多かった2学期。運動会に遠足、学習発表会とどの行事からもみんなの成長を感じることができました。3学期はいよいよ卒業に向けての3ヶ月。布袋北小学校の最高学年として、よい姿を見せてくれることを期待しています。3学期がよいスタートを切れるよう、冬休みはゆっくりと過ごし、よいお年をお迎えてください。 -
5年生 2学期も頑張りました!
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
第5学年
今日で77日間の2学期が終わりました。2学期は運動会や遠足,学習発表会など様々な行事がありました。この2学期を通して,仲間との絆をさらに深め,成長することができました。3学期もさらに成長を続けていけるように頑張りましょう。
2学期も保護者の皆様に支えられ,無事に2学期を終えることができました。ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。 -
1年生 2学期も頑張りました!
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
第1学年
77日間の2学期が今日で最終日を迎えました。最後の日は、それぞれのクラスで学習のまとめやお楽しみ会、大掃除などに取り組みました。2学期は、運動会・学習発表会・秋の遠足など行事が盛りだくさんな学期でした。行事のたびにできることがたくさん増え、大きく成長しましたね。今日の終業式では、初めて体育館に入って整列した式典でしたが、みんなとてもよい姿勢で静かに話を聞けていたことに、大きな成長を感じました。3学期は、2年生への準備の学期です。さらに大きく成長できるように、1年生みんなでたくさん頑張りましょう!まずは、明日からの冬休み、みなさんが健康で楽しい時間を過ごせるのを先生達は願っています。
保護者の皆様、2学期の間、教育活動へのご協力ありがとうございました。こうして2学期終業式を迎えられたのも、保護者の皆様のおかげです。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。 -
4年生 2学期終業式
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
第4学年
今日で77日間の2学期が終わりました。運動会、遠足、4tune発表会など行事がたくさんある学期で、子ども達のがんばりが見られた4ヶ月でした。2学期もありがとうございました。よいお年を!
-
2学期 ありがとうございました
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校行事
本日、学活の時間に「あゆみ」を配付しました。担任から子どもたち一人一人に声をかけ,2学期がんばったことや、今後がんばってほしいことなどを伝えました。
保護者の皆様のご協力で、行事も順調に実施することができ、77日間の2学期を無事に終えることができました。本当にありがとうございました。 -
2学期終業式
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
学校行事
今日は2学期最後の登校日ということで、終業式を行いました。校長先生のお話では、2学期の行事や学習について、写真を全員でみながら、自らができたこと、成長したことについて振り返りました。
生徒指導担当の先生からは「おみやげ」をキーワードに冬休み中のよいこと、わるいことについての話がありました。「げ」んきにすごして、3学期も登校できるといいですね。
表彰伝達では、スポーツ少年団が出場した駅伝大会、バドミントン大会の表彰をはじめ、ポスター・習字の応募作品や珠算などで好成績を収めた児童の表彰を行いました。 -
今日の給食(12月23日)
- 公開日
- 2022/12/23
- 更新日
- 2022/12/23
今日の給食
クロスロールパン
ぎゅうにゅう
もみのきハンバーグのデミグラスソース
キャベツとコーンのサラダ
とりにくのホットマトスープ
(セレクト)チョコレートケーキ
(セレクト)いちごのクリームケーキ(にゅうたまごこむぎなし)
エネルギー 790kcal(チョコレートケーキ選択)
780kcal(いちごのクリームケーキ選択)
とり肉のホットマトスープは北部中学校の応募献立です。子どもでも野菜が食べやすいように、スープにしてくれました。野菜には、水に溶けやすい栄養素が含まれていますが、スープにすれば溶け出した栄養素も逃さずにとることができます。(南部学校給食センター発行「12月分献立表」より)