-
学校閉校日のお知らせ
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
その他
-
5年生 2学期ありがとうございました
- 公開日
- 2023/12/28
- 更新日
- 2023/12/28
第5学年
2学期が終わりました。
運動会や校外学習、福祉実践教室など、たくさんの行事がありましたが、みんなで協力して取り組むことができました。福祉学習では、パラリンピック経験者の選手と車いすバスケットボールをしたり、聴覚障がい者の方とエプロン作りを一緒に行ったりするなど、貴重な経験をすることができたと思います。今後の生活に生かすことができたらいいですね。
冬休みに入りましたが、友達や家族と楽しく過ごしていますか?心と体を十分に休めて、3学期に元気な姿で会えることを楽しみにしています。保護者のみなさま、2学期も教育活動にご理解とご協力ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いします。
-
6年生 2学期ありがとうございました
- 公開日
- 2023/12/27
- 更新日
- 2023/12/27
第6学年
76日と長い2学期が終わりました。この2学期では、運動会や校外学習などの行事をはじめ、選挙出前講座や福祉実践教室、「キャリア教育」として実施した体験講座などと、1学期以上にたくさんの経験をすることができたと思います。普段は経験できないこともたくさんあり、子どもたちはとても貴重な時間を過ごすことができました。小学校で過ごす時間も残すところ3学期のみとなりました。小学校生活ラストスパートです!冬休みはゆっくり休み、3学期も充実した時間を過ごしましょう。
保護者の皆様、2学期も教育活動へのご協力ありがとうございました。こうして2学期を無事終えることができたのも保護者の皆様のおかげです。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。 -
大谷翔平選手から、グローブが届きました!
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
その他
大谷翔平選手から、グローブが届きました。大谷選手のメッセージと一緒に、3学期の始業式で紹介させていただきます。
大谷選手、ありがとうございます!! -
4年生 2学期終業式
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
第4学年
76日の2学期が終わりました。
運動会では3年生をリードしながら一生懸命踊り、校外学習ではジブリパークへ行きグループ別で散策をしました。行事がたくさんあり、子どもたちの頑張りが見られた2学期でした。冬休み明け、元気な姿のみなさんに会えることを担任一同楽しみにしております。
よいお年をお迎えください!
-
1年生 12月22日 終業式
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
第1学年
2学期はみんなで大きなバスに乗って、ジブリパークに行った初めての校外学習。夏休みから練習し、元気よく走り、踊り、転がした運動会。お芋ほりやあんしん教室と様々な行事がありましたね。
学習でも、漢字、カタカナ、繰り上がりのある足し算、繰り下がりのある引き算、秋のおもちゃ作り、鍵盤ハーモニカなど1学期よりも難しいことに挑戦し、みなさんのレベルが上がりましたね。
2023年は小学生になった節目の年でしたね。2024年のさらなる成長を楽しみにしています。保護者のみなさま、多大なるご理解とご協力ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いします。 -
2年生 2学期ありがとうございました
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
第2学年
2学期の最終日は、1組は転校する児童のお別れ会・2組はクリスマス会・3組はお楽しみ会をしました。どのクラスも楽しく活動ができました。大掃除も、隅々まで丁寧に一生懸命できましたね。成長した姿を見ることができて、先生たちはとてもうれしく思いました。
2学期は、図書館見学・運動会・町探検・校外学習など、行事が盛りだくさんでしたが、どれも協力して活動ができました。学習では、初めての九九に苦戦する子もいましたが、コツコツ努力して繰り返し練習する姿が見られました。保護者の皆様には,教育活動にご理解ご協力いただきありがとうございました。保護者の皆様に支えられ,2学期を無事終えることができました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。 -
今週の3年生 2学期よくがんばりました!
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
第3学年
2学期は、総合の学習や社会の学習などで、多くの方たちからお話を聞く機会がありました。時には、その場所まで歩いて行くこともありましたね。地域の伝統や自分たちの暮らしがどんな人たちに支えられているか、真剣に考えることができました。
最後の週は、学級委員が中心となり、みんなで楽しくお楽しみ会をすることができました。特に、クラス対抗ドッジボールは、白熱した戦いになりました。
いよいよ冬休みです。体調には十分気をつけて、3学期みんなが元気に学校に来ることを楽しみにしています。
楽しい冬休みを過ごしてください。 -
表彰伝達(12月22日)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校行事
終業式の後に、表彰伝達を行いました。今回の表彰伝達で賞状等を渡した会またはコンクール等は次の通りです。
・江南市スポーツ少年団駅伝競走大会
・江南市スポーツ少年団バドミントン大会
・赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
・JA共済小中学生交通安全ポスターコンクール
・江南市美術展
・税に関する作品
・2023こうなん産業フェスタ珠算競技大会
・一宮市空手道競技大会
・尾張教育研究会書写作品コンクール -
終業式・学級活動(12月22日)
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
学校行事
体育館で終業式を行いました。校長先生からは、「校長先生が選ぶ布袋北小三大ニュース」の紹介があり、児童は、懐かしそうな様子でスクリーンを見ていました。
その後、冬休みの生活についての話と表彰伝達をしました。
教室では、担任から「2学期のあゆみ」を一人一人に配付しました。担任から児童へ頑張ったことや冬休みから3学期にかけて取り組んでほしいことなどを伝えながら、手渡しました。
明日から1月8日(日)まで冬休みになります。体調に気を付けて、楽しくすごせるといいですね。