-
5年生 1年間ありがとうございました
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
第5学年
本日、修了式があり、5年生73名、5年生の課程を修了しました。
5年生では、野外活動や卒業生を送る会など、さまざまな行事で、自分で考えて行動することができました。また、福祉学習や普段の授業など、学習の場面でもたくさん活躍し、子どもたちは大きく成長することができました。5年生で学んだことを来年度以降にも生かしていってほしいです。
4月からはいよいよ布袋北小学校の最高学年になります。さまざまな場面で布袋北小学校全員を引っ張っていく立場です。さらなるみんなの活躍を期待しています!
保護者の皆様には、1年間学校教育にご支援、ご理解いただきありがとうございました。
-
2年生 1年間ありがとうございました
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
第2学年
本日修了式が行われ、2年71名、2年生の課程を修了しました。町探検や運動会、学習発表会など様々な行事を通して自分で考え、相手のことを思って行動することができるようになりました。4月当初に比べて、大きく成長した姿を見ることができ、先生たちはとてもうれしい気持ちでいっぱいです。今後の皆さんの活躍を見るのが楽しみです。
保護者の皆様、1年間学校教育にご支援、ご理解いただきありがとうございました。
-
4年生 1年間ありがとうございました!
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
第4学年
本日で4年生の課程を修了しました。
修了式では、卒業式の予行で見た5・6年生の姿を見習って、背筋を伸ばし4年生修了にふさわしい態度で、式に臨む姿がありました。
4年生の1年間は、「Forward~一歩先へ〜」という学年目標のもと、大きく成長しました。生活面では、委員会活動が始まり学校のために働く姿や、高学年として年下の子の面倒を見る姿がありました。学習面では、難しくなる内容にも粘り強く取り組む姿がありました。さらに、1/2成人ということで、総合的な学習の時間を中心に将来について見据え、環境について考える学習を通して、自分のことや周りの環境を深く考えることができました。
子どもたちと過ごし、子どもたちが成長していく姿を、保護者の皆様と一緒に見届けることができましたこと、担任一同嬉しく思います。
1年間温かいご支援をいただき、ありがとうございました。 -
3年生 1年間ありがとうございました
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
第3学年
本日、修了式があり、3年生59名、3年生の課程を修了しました。
3年生から理科や社会の学習だけでなく、リコーダーの練習に、習字の毛筆など、たくさんの変化がある1年でした。
今年度の学年目標である「かがやく」の通り、何事にも一生懸命で、友達と協力して全力で取り組む姿は、本当にかがやいていました。4年生になる来年度、さらにみがきをかけ、光りかがやくみんなの活躍に期待しています。1年間お疲れ様でした。楽しい時間をありがとう。
保護者の皆様、1年間さまざまな場面でご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
-
1年生 1年間ありがとうございました
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
第1学年
本日、修了式があり、1年生51名の1年生の課程を修了しました。
入学したときはわからないことばかりだった1年生。1年間の学校生活を送る中で、学習面はもちろん、生活面でも給食当番や係活動、掃除、明るいあいさつなど様々なことを学び、できるようになりました。初めての学校行事では運動会、校外学習、学習発表会がありました。学年行事では、七夕集会や昔遊びを学ぶ会などがありました。発表する楽しさや、みんなで力を合わせる喜びを感じていて嬉しく思いました。
来年度は、2年生になります。新しい1年生が困っていた時は、優しさを見せてくれることを期待しています。来年度もワンダフルな1年になるように、たくさん挑戦しましょう。応援しています。
保護者の皆様、たくさんの場面で支えてくださり、ありがとうございました。 -
修了式(3月22日)
- 公開日
- 2024/03/22
- 更新日
- 2024/03/22
学校行事
令和5年度修了式を行いました。校長先生より各学年の代表に修了証が手渡されました。
各教室では、担任からのメッセージをじっくりと聴く児童の姿がありました。
明日から春休みとなります。4月には、新たな気持ちで元気に登校してくれることを願っています。 -
4年生 学年集会
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
第4学年
3学期学年集会を行いました。4年生最後の学年集会ということで、「クラスが団結できる」をテーマに、クラス対抗大運動会を行いました。
運動場を目いっぱい使った「バトルロワイヤルドッジ」、クラスの絆が試される「借り人競争」、思い出を写真と共に振り返る「写真クイズ」、学年で輪になって行う「しんげんち」の4種目を行いました。
1・2学期同様、実行委員が中心となって企画運営をし、学年のみんなで楽しむことができました。 -
今日の学習(3月21日)
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
授業風景
卒業式を終え、今日は1〜5年生が登校しました。明日は修了式ということもあり、学級の仲間と過ごす時間もわずかとなりました。教室や運動場では、実行委員が中心となったレクリエーションや出し物をして楽しむ様子が見られました。
また、教室の片付けや自分の持ち物の整理、次年度に向けての引っ越し作業など、こどもたちは、慌ただしい一日を過ごしました。
-
今日の給食(3月21日)
- 公開日
- 2024/03/21
- 更新日
- 2024/03/21
今日の給食
げんまいごはん
ぎゅうにゅう
ハヤシシチュー
フランクフルト
カラフルサラダ
いちご
エネルギー 677kcal
いちごは、11月から5月ごろにかけて出回りますが、3月から4月に旬を迎えます。へたの部分よりも先端部の方が先に熟すため、甘みが強くなります。そのため、へたの方から食べ始めると、最後により甘みを感じられます。(南部学校給食センター発行「3月分献立表」より)
-
第77回卒業式(3月19日)
- 公開日
- 2024/03/19
- 更新日
- 2024/03/19
学校行事
本日、第77回卒業式を挙行しました。5年ぶりに来賓の皆様にご臨席賜りました。6年生68名全員が出席することができ、個々の児童に卒業証書が手渡されました。卒業生は、寂しい気持ちの中にも笑顔が見られ、布袋北小学校を巣立っていきました。保護者のみなさま、地域のみなさまに支えられ、今日のよき日を迎えました。ありがとうございました。