-
図書館が開館
- 公開日
- 2009/04/28
- 更新日
- 2009/04/28
図書館
4月20日からみんなが楽しみにしている図書館が開館しました。1年生も自分の代本板を使って本を借ります。本校の図書館は、机やいすのある『図書館』と、じゅうたん敷きの『童話と絵本の部屋』があります。童話と絵本の部屋には、たくさんの昔話や童話、ゲーム絵本などがあります。図書館には、おもしろい読み物のほか、図鑑や百科事典、民話や歴史の本など、学習にも役立つ本がたくさんあります。今年もまた新しい本を入荷する予定です。毎日読んでも読み切れないほどの本の中から、お気に入りの本を見つけてほしいと思います。
昨年9月より、新しい司書さんが来ました。子どもたちは、司書の木下さんにおもしろい本を教えてもらったり、新しい本のリクエストをしたりして楽しく図書館を利用しています。 -
4月最後の児童朝礼
- 公開日
- 2009/04/28
- 更新日
- 2009/04/28
その他
4月27日に児童朝礼では教頭先生から話がありました。スクールガードの方々が安全に登下校するために横断歩道に立ってくださってます。スクールガードの方々と横断歩道で止まってくれる車の人に感謝する気持ちを持つことが大切だというお話しでした。あわせて、ふだん、あたり前にしていることの中にも感謝の気持ちを持つことがたくさんある。家族、友達、先生、地域の方達などに対してもどんなことがあるか考えてみようと呼びかけました。
-
教育目標
- 公開日
- 2009/04/28
- 更新日
- 2009/04/28
教育目標
地域の特色や伝統を生かし、本校の校訓である「明智・敬愛・健康」を中核として、知・徳・体の調和の取れた人間形成を図るとともに、広い視野に立って、たくましく心豊かな「布袋北っ子」の育成を目指しています。子どもたちとは「なかよしと勉強がすき」という合い言葉で確かめ合いながら日々様々なことに取り組んでいます。
-
新しいクラスでの授業参観
- 公開日
- 2009/04/25
- 更新日
- 2009/04/25
その他
4月20日、今年度初めての授業参観がありました。どの子も先生の話を熱心に聞き、一生懸命取り組んでいました。授業参観後には、保護者の方に体育館に集まっていただきPTA総会を行いました。お忙しい中参加していただきありがとうございました。
-
第1回避難訓練
- 公開日
- 2009/04/25
- 更新日
- 2009/04/25
その他
4月14日に第一回避難訓練が行われました。理科室で火事が起こったことを想定して行われ、押さない、走らない、しゃべらない、もどらないの「お・は・し・も」に気をつけて避難する訓練でした。訓練では、真剣に取り組む気持ちと姿勢を育てていきます。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
モラルBOX
こころの体温計
カテゴリ
配付文書
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/2/23 (日)
- 天皇誕生日
- 2025/2/24 (月)
- 振替休日
- 2025/2/28 (金)
- 卒業生を送る会