学校日記

  • ALSOXあんしん教室1年(4月28日)

    公開日
    2016/04/30
    更新日
    2016/04/30

    第1学年

     今日は1年生のあんしん教室がありました。「いかのおすし」について各班で話し合って、みんなの前で発表しました。
     「いか」→知らない人にはついていかない。
     「の」→不審(変な)車には乗らない。
     「お」→大声を出して助けを呼ぶ。
     「す」→すぐに逃げる。
     「し」→大人の人や近くの人にすぐに知らせる。
    その後、5枚の写真でどれが不審者か選ぶ問題がありました。見た目で怪しい人は全員が怪しいと答えていましたが、にこやかに笑っている人は大丈夫と思った児童もたくさんいました。見た目ではなくて、知らない人にはついて行ったり、誘いにのったりしないように気をつけましょう。
     また、怪しい人が近くに来たら大声で「助けてー」と叫びながら逃げる練習もしました。大変良い勉強ができましたね。

    • 1454042.jpg
    • 1454043.jpg
    • 1454044.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60463531?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475244?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481627?tm=20250203120257

  • 来週の予定

    公開日
    2016/04/29
    更新日
    2016/04/29

    学校行事

    • 1453679.gif

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60463511?tm=20250203120257

    5月 2日(月)家庭訪問
            全校一斉下校13:20
    5月 3日(祝)憲法記念日
    5月 4日(祝)みどりの日
    5月 5日(祝)こどもの日
    5月 6日(金)木曜日課
            家庭訪問
            全校一斉下校13:20

    ※ 家庭訪問が始まります。よろしくお願いいたします。

  • 理科の授業3年(4月28日)

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    第3学年

    • 1453106.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468862?tm=20250203120257

     1組も2組も理科の授業をしていました。植物を育てようという単元で、ホウセンカやオクラ、ヒマワリなど子どもたちから意見を聞きながら、育てる植物について話し合っていました。また、モンシロチョウの卵や幼虫についても学習していきます。

  • 片山先生の音楽指導(4月28日)

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    第5学年

    • 1453012.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468856?tm=20250203120257

     今年度も片山先生に音楽の指導をしていただきます。月に1〜2回程度来ていただき、専門的な見地から教えていただきます。5年生の「こいのぼり」の題材の指導をしていただいているところです。

  • 授業の様子(4月28日)

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    授業風景

    • 1453004.jpg
    • 1453005.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468850?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478131?tm=20250203120257

     今日の授業の様子です。今日の天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは雨にも負けず元気に学習に取り組んでいました。

  • 今日の給食(4月28日)

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    みそチキンカツ
    さんさいきんぴら
    かきたまじる 
    おちゃだんご

     5月1日は、八十八夜です。この時期に新茶を飲むと寿命が延びる、1年間病気をしないと言われています。給食では、お茶を使った団子を出します。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

    • 1452974.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60463544?tm=20250203120257

  • 熊本地震の募金(4月28日)

    公開日
    2016/04/28
    更新日
    2016/04/28

    学校風景

     今朝も運営委員が、2か所の昇降口で熊本地震の募金を呼びかけました。募金してくれた児童のみなさん、運営委員のみなさん、ありがとうございました。

    • 1452904.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60463510?tm=20250203120257

  • 授業の様子(4月27日)

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    授業風景

    • 1452215.jpg
    • 1452216.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468855?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478133?tm=20250203120257

     1年生は算数、2年生は国語と算数、4年生は理科と国語の学習をしていました。1年生は数字がしっかり書けるように反復練習をしていました。2年生の国語では、文章を段落に分け、算数では2桁+1桁の学習を、4年生はツルレイシの種を植えてこれからの学習の準備をしていました。

  • ALSOXあんしん教室3年(4月27日)

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    第3学年

    • 1452202.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60468849?tm=20250203120257

     3年生でもあんしん教室が行われました。家でお留守番をするときに気をつけることを班ごとに話し合い発表しました。
     子どもたちの防犯への意識が高まりました。

  • ALSOKあんしん教室

    公開日
    2016/04/27
    更新日
    2016/04/27

    第5学年

    • 1452179.jpg
    • 1452180.jpg
    • 1452181.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464601?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475688?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481873?tm=20250203120257

     「安心して登下校」と題して、5年生でALSOKあんしん教室を行いました。「知らない人に自動車で道を聞かれたら?」「知らない人が後ろから来たら?」などの質問に、グループに分かれて正解を出していました。「いかのおすし」をキーワードに、自分の身を守ることをみんなで確認しました。