学校日記

  • 今日の給食(4月28日)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    わふうハンバーグ
    だいこんづくしあえ
    アスパラのみそしる あまなつ

     大根づくし和えには、旬の大根と大根葉、大根を加工した切り干し大根とたくあんを使いました。大根はとれる季節や部位によって辛味や甘味が変わります。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

    • 1681776.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464656?tm=20250203120257

  • 5年生の授業(4月28日)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    第5学年

    • 1681511.jpg
    • 1681512.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469487?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478609?tm=20250203120257

     5年生は、1組がグレッグ先生の英語の授業、2組が小竹先生の習字の授業をしていました。グレッグ先生の授業は、今年もパワフルでみんな授業に引き込まれていました。自分が子ども時代にこんな授業があったら、もう少し英語が得意になっていたかもと思います。習字の授業も、落ち着いた雰囲気の中で、みんな丁寧に書いていました。小筆を使った名前も上手でした。素敵な作品ができあがっていましたね。

  • 授業の様子(4月28日)

    公開日
    2017/04/28
    更新日
    2017/04/28

    授業風景

     昨日まで、1年生から4年生の遠足が終わりました。今日からは家庭訪問が始まりますのでよろしくお願いします。
     授業の様子ですが、1年生は国語のひらがなの書き取り、2年生は、昨日の遠足のまとめで絵日記を、3年生は国語の国語辞典の使い方と算数の授業を、4年生は社会と算数を、6年生は算数の点対称、線対称の勉強をしていました。

    • 1681496.jpg
    • 1681497.jpg
    • 1681498.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469478?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478603?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60483250?tm=20250203120257

  • 新米校務主任の布北小見て歩き12 1・2年生遠足編(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    学校行事

    • 1681200.jpg
    • 1681201.jpg
    • 1681202.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464741?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475760?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481914?tm=20250203120257

     今日の新米校務主任は、1・2年生の遠足を見て歩き!なんと昨日の3年生に続き、2日連続で遠足について行きました。今日もたっぷり歩きました。これは新しいダイエット法か!?(笑)

     中央公園では、インタープリターさんから、春の自然についていろいろなことを教えていただきましたね。葉っぱを揉んで、鼻を近づけると・・・。う〜ん、春の香りが!花びらを万華鏡の中にいれると・・・。とてもすてきな模様を見ることができました。

     すてきな春の楽しみ方を教えていただいた後は、お弁当タイム。友達と食べるお弁当は特別においしかったですね。

     その後は、1年生・2年生がいっしょに遊びました。2年生はお兄さん、お姉さんらしく1年生に優しく声を掛けていました。1年生は、そんな2年生のがんばりをしっかり見つけていましたね。

     最後は、なぜか、大相撲中央公園場所になってしまいましたが・・・。一度に5〜6人の子と相撲をとった新米校務主任でした(笑)。

     さて、次回はどこを見て歩き?

  • 2年生遠足(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    第2学年

    • 1680749.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469498?tm=20250203120257

     2年生の遠足の全体写真です。1年生と一緒に行きましたが、お兄さんお姉さんになって1年生に優しく接することができました。楽しい思い出たくさんできたかな。

  • 1年生遠足(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    第1学年

    • 1680740.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469486?tm=20250203120257

     1年生のクラスごとの写真です。雨で1日順延されましたが、今日は良い天気で子どもたちは元気良く過ごすことができました。

  • 休み時間の様子(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    休み時間

    • 1680713.jpg
    • 1680714.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469485?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478608?tm=20250203120257

     今日の休み時間の様子です。5年生は野外活動で行うキャンプファーヤーに向けて、トーチトワリングの練習をしていました。6年生に指導を受けながら、少しでも上手になるように練習しています。
     運動場では、3年生が担任の先生と一緒にドッジボールをしていました。

  • 今日の給食(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    今日の給食

    ロールパン
    ぎゅうにゅう
    オムレツのトマトソースかけ
    カラフルチョップドサラダ
    グリーンポタージュ

     今日は、門弟山小学校の応募献立「カラフルチョップドサラダ」です。食材が小さく、スプーンで食べやすく、見た目にカラフルな色の料理を考えてくれました。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

    • 1680522.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464654?tm=20250203120257

  • 1・2年遠足出発(4月27日)

    公開日
    2017/04/27
    更新日
    2017/04/27

    学校行事

    • 1680355.jpg
    • 1680356.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60469474?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60478600?tm=20250203120257

     1年生と2年生が遠足に出発しました。昨日は雨のため、今日に延期されました。出発式では「話をしっかりと聞きましょう。ルールを守りましょう。交通安全に気をつけましょう。友達と楽しい思い出をつくりましょう。」というお話がありました。
     楽しい思い出がたくさんできるといいですね。

  • 新米校務主任の布北小見て歩き11 3年生遠足編(4月26日)

    公開日
    2017/04/26
    更新日
    2017/04/26

    学校行事

    • 1679944.jpg
    • 1679945.jpg
    • 1679946.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464735?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475755?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481912?tm=20250203120257

     今日の新米校務主任は、3年生の遠足を見て歩き!というか、ひたすら歩きました(笑)

     昨日の夕方、3−1の教室にはてるてる坊主がズラリ!みんなの気持ちが天に・・・、天に・・・、残念、通じませんでした・・・。新米校務主任は、友達に「晴れの神」とよばれているのに・・・。

     でも、森永乳業の工場を見たら、雨なんて関係ありませんでしたね。みんな、元気いっぱいでした。おいしいアイスもいただいて、新米校務主任のお腹もとても喜んでいました。見学では、頭だけではなく、目、耳、味覚など、さまざまな感覚を働かせることが大切です。みんなしっかり見て、聞いて、味わってたくさんのことを学べました。お弁当&おやつタイムも楽しかったね。

     学校へ帰ってからは、見学でわかったことをたっぷりまとめました。その後は、交通公園で遊べなかった分、体育館でドッジボールタイム。一日中たっぷり楽しめました。今日は、しっかり体の疲れをとってください。

     さて、明日はどこを見て歩き?