学校日記

  • 3年生 今週の様子 4月30日

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    第3学年

     今週は遠足を含む2日間,お弁当のご用意ありがとうございました。子どもたちは,お弁当はとても楽しみにしている様子で,友達と話したりすることはできない中でしたが,笑顔で嬉しそうに食べておりました。
     明日からゴールデンウィークとなります。しっかり休み,ゴールデンウィーク明けにまた元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

    • 2622947.jpg
    • 2622948.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471499?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479908?tm=20250203120257

  • 今日の給食(4月30日)

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    今日の給食

    しらたまうどん
    ぎゅうにゅう
    けんちゃん
    とりてん
    ピーマンのちりめんあえ


    エネルギー 639kcal

     今日は大分県の郷土料理です。大分県では、古くから平野部を中心に、麦などの穀物栽培が盛んです。粉に挽いて団子や麺に加工して食べられています。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

    • 2622705.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471495?tm=20250203120257

  • 5年生 保健のお話

    公開日
    2021/04/30
    更新日
    2021/04/30

    第5学年

     今日は、いのちの学習の一環で、月経や射精に関しての話を聞きました。野外学習に向けて、お風呂やトイレでのマナーについても学習しました。まだ、自分のこととして実感がわかない子もいるようでしたが、今日のことを忘れず、生活に生かしてもらえたらと思います。女子は、冊子などを持ち帰っています。ご家庭でも、ぜひ話題にしていただけると幸いです。

    • 2622263.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471493?tm=20250203120257

  • 【1年生】

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    第1学年

    • 2621877.jpg
    • 2621878.jpg
    • 2621879.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471492?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479905?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60483934?tm=20250203120257

     明日は昭和の日でお休みですね。
     今日もお弁当の準備ありがとうございました。嬉しそうに食べていました。1組は,音楽で『ひらいた ひらいた』のれんげの花の様子を体で表しました。2組は,図工で『まるまるねんど』をしました。生活科では,教科書や活動図鑑を使って花や生き物の春見つけの学習を進めています。連休中に家の周りの花や生き物をご家族で探してみるのもいいですね。
     本日,絵の具セットと鍵盤ハーモニカの申込用紙を配付しました。ご確認ください。

  • 今日の6年生 4月28日

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    第6学年

    6年生最初の毛筆の授業がありました。約束や、これまでに学習した筆使いを確認しました。
    修学旅行実行委員から、スローガンの発表がありました。どんな願いが込められているのかについても、堂々と発表してくれました。

    • 2621759.jpg
    • 2621760.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471491?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479904?tm=20250203120257

  • 今日の2年生

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    第2学年

     今日は、昨日の遠足で学んできたことのまとめを行いました。
     遠足で楽しかったことや勉強になったことを絵と文章でまとめました。「1年生と仲良くできた」「お弁当がおいしかった」「昔の道具についてもっと知りたくなった」など自分の思いを詳しくまとめることができましたね。
     また、昨日お世話になったゲストティーチャーの方や施設の方へのお礼の手紙も書き始めました。感謝の気持ちが伝えられるように頑張りましょう。

    • 2621763.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471490?tm=20250203120257

  • 今日の給食(4月28日)

    公開日
    2021/04/28
    更新日
    2021/04/28

    今日の給食

    ごはん
    ぎゅうにゅう
    いわしのしょうがに
    キャベツのにしおまっちゃドレッシングあえ
    ぐだくさんみそしる


    エネルギー 613kcal

     今日の和え物には、愛知県西尾市の抹茶を使っています。西尾市は気候や土壌、川霧などの自然環境が抹茶の原材料となるてん茶の栽培に適しています。(南部学校給食センター発行「4月分献立表」より)

    • 2621263.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471480?tm=20250203120257

  • 4年生 楽しい春の遠足

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    第4学年

     今日は、待ちに待った遠足でした。江南消防本部では、消防自動車や施設について詳しく説明をしてもらい、3年生で学習した内容を深めることができました。いろいろな道具も紹介してもらい、みんな興味津々でした。交通児童遊園では、楽しくお弁当やお菓子を食べ、そのあとも仲良く遊びました。ブランコ、グローブジャングル、鬼ごっこなど、どれも心ゆくまで楽しめました。遊び疲れて、帰りはへとへとになっている人も多かったですね。保護者の皆様、持ち物のご準備、お弁当のご用意ありがとうございました。

    • 2620814.jpg
    • 2620828.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471489?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479903?tm=20250203120257

  • 3年生 遠足に行ってきました! 4月27日

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    第3学年

    • 2620687.jpg
    • 2620688.jpg
    • 2620689.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471488?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479902?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60483933?tm=20250203120257

     今日は,待ちに待った遠足でした!
     3年生は,歩いて「白山ふれあいの森」へ行ってきました。白山ふれあいの森では,アスレチックの遊具で遊んだり,そこで昼食をとったりしました。コロナ感染症対策として,静かに距離をとって昼食をとるかたちとなりましたが,子どもたちはルールを守って昼食をとることができました。
     今日はたくさん歩き,たくさん遊び,とても疲れたと思います。今日は,ゆっくり休みましょう。

  • 春の遠足2

    公開日
    2021/04/27
    更新日
    2021/04/27

    第2学年

     お昼ご飯は、ソーシャルディスタンスを保って、班ごとにお弁当を食べました。
     その後、1・2年生のペアで遊びました。上級生として、1年生に「次は何して遊ぶ?」「次はこの遊具で遊ぼう」など、声をかけていっしょに遊んでいる人がたくさんいて、先生たちはとてもうれしかったです。今後も2年生として、いろんな場面で1年生と仲良くしていきましょう。

    • 2620652.jpg
    • 2620653.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60471487?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60479901?tm=20250203120257