学校日記

  • 新しい先生にわくわく

    公開日
    2011/05/30
    更新日
    2011/05/30

    その他

    • 572346.jpg
    • 572347.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465124?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475910?tm=20250203120257

    5月30日の朝礼で、古田先生と教育実習生お二人の先生からのごあいさつを聞きました。古田先生は産休に入られた永津先生の代わりにきていただきました。学習では主に2年生、3年生の算数を各担任の先生といっしょにみていただきます。その他、給食や通学班などいろいろとご指導いただきます。また、教育実習生は養護教諭をめざす滝純奈先生、栄養教諭をめざす石井李奈先生です。それぞれ専門に勉強していることを子どもたちに教えていただけことを期待しています。

  • 赤坂先生の道徳授業

    公開日
    2011/05/30
    更新日
    2011/05/30

    その他

    • 572252.jpg
    • 572253.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465133?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475915?tm=20250203120257

     5月27日(金)上越教育大学教職大学院准教授の赤坂真二先生に、5年1組で道徳の模擬授業をしていただきました。 
     「笑顔が笑顔を呼ぶ」ことを学ぶ授業でした。赤坂先生の自己紹介から教室には笑いがあふれました。他校の先生方も多く参観されていましたが、子どもたちは緊張することもなく、先生の話にひき込まれて伸び伸びと自分の考えを発表しました。友達の意見を聴きながら真剣に話し合いがすすみました。ディズニーランドを舞台とする感動的な実話が授業の資料でした。話の内容は、困っている人に対して自分のできることを真心を込めて成し遂げた結果、相手から喜びの笑顔をひき出せたというものでした。最後に赤坂先生は、「全員が一日に一回、一人を笑顔にしていったらどんな学級になるか想像してみてくだい。」と締めくくられました。
     授業後は「つながる力を引き出す学級づくり」というテーマで赤坂先生を講師に、江南市内の他の学校からも参加された先生方と共に研修に取り組みました。

  • 生き生きふれあい遊び

    公開日
    2011/05/26
    更新日
    2011/05/26

    その他

    • 569724.jpg
    • 569725.jpg
    • 569726.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465130?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475913?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481977?tm=20250203120257

    昨日の計画に従って今朝は、さっそくふれあい遊びの時間を楽しみました。ドッジボール、竹馬、フラフープ、タイヤ遊びなどいろいろです。汗びっしょり、元気に一日が始まりました。校長先生も特別ゲストです。

  • ふれあい遊び

    公開日
    2011/05/26
    更新日
    2011/05/26

    その他

    • 569686.jpg
    • 569687.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465123?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475909?tm=20250203120257

    本校では通学班の縦割りで学期に1回ふれあい遊びを実施しています。昨日は班長、副班長が中心になって1年間の遊びについて話し合いました。5,6年生は自分たちが遊びたいものも出しながら、低学年、中学年の子たちの希望を中心に計画をまとめていきました。

  • 13:25 下校です。

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 567041.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465978?tm=20250203120257

    :お迎えに来ていただいてありがとうございました。二日間の野外活動が無事に終わり、たくさんの想い出を作った子どもたちが家に帰ります。楽しかった話などを聞いてあげてください。
    以上で野外活動の情報配信を終了します。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

  • 到着式

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 567032.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465977?tm=20250203120257

    13:16 暑さを避け、西の渡りで行っています。

  • 着きました〜。

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 567012.jpg
    • 567013.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60465985?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476436?tm=20250203120257

    予定よりも早く帰着しました。

  • 自然の家を出ます

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 566931.jpg
    • 566932.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466015?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476450?tm=20250203120257

  • 退所式2

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 566912.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466013?tm=20250203120257

    所長さんのお話です。


  • 退所式

    公開日
    2011/05/21
    更新日
    2011/05/21

    野外活動

    • 566910.jpg
    • 566911.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60466011?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60476447?tm=20250203120257

    自然の家での生活を締めくくります。