-
情報モラル教室をしました
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
学校行事
今日はファミリー学級がありました。3時間目は4〜6年生と保護者を対象にした「情報モラル教室」を開催しました。
LINE株式会社の松竹谷尚子先生をお招きし,「LINEが作られたのは,東日本大震災がきっかけだった。大切な人とつながるために使うのであって,誰かを悲しませるものにしないでほしい」など,情報活用の心構えをお話しいただきました。たくさんの児童の皆さんが意見を言ったり,質問したりしていました。積極的な児童の様子に,講師の先生も大変関心され,お褒めの言葉をいただきました。
ご家庭でもぜひ,この機会に話題にしてください。 -
PTA授業参観受付係(5月30日)
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
PTA
本日のファミリー学級、ありがとうございました。PTAの一人一役「授業参観受付係」の6名の方にもご活躍いただきました。ありがとうございました。
-
親子下校(5月30日)
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
学校行事
今日の親子下校の様子です。
-
ファミリー学級(低学年)
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
学校行事
ファミリー学級の低学年となかよしの様子です。
たくさんの保護者の方に来ていただきありがとうございます。 -
ファミリー学級 高学年(5月30日)
- 公開日
- 2015/05/30
- 更新日
- 2015/05/30
学校行事
今日は、ファミリ学級でした。
4年生は「自分画を書こう」5年生は「ひと針に心をこめて」
6年生は「学級討論会をしよう」という内容の授業を行いました。 -
今日の授業風景(5月29日)
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
授業風景
今日の授業風景パート2です。
-
「年間行事予定」をクリック(5月29日)
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
学校行事
年間行事計画をUPしましたので、右の「年間行事予定」をクリックしてみてください。
-
今日の給食(5月29日)
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
今日の給食
今日の給食は、ちくわの磯辺揚げ、肉豆腐、江南野菜の酢の物、ごはん、牛乳でした。
江南野菜の酢の物は、古知野中学校の応募献立です。江南市でとれた野菜を使って、あっさりとした味の酢の物にしました。 -
今日の授業の様子(5月29日)
- 公開日
- 2015/05/29
- 更新日
- 2015/05/29
授業風景
今日の授業の様子です。
テストや討論会の学習、リーコーダーの演奏など
様々な内容を学習しています。 -
給食と歯磨き(5月28日)
- 公開日
- 2015/05/28
- 更新日
- 2015/05/28
その他
給食後に子どもたちが一生懸命に歯を磨いていました。よい習慣ですね。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
モラルBOX
こころの体温計
カテゴリ
配付文書
新着記事
過去記事
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/2/23 (日)
- 天皇誕生日
- 2025/2/24 (月)
- 振替休日
- 2025/2/28 (金)
- 卒業生を送る会