学校日記

  • 【1年生】Bグループも あさがおの種まきをしました!

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    第1学年

     5月29日(金)は、Bグループの子たちが学校に登校しました。昨日と同じように、一人一人あさがおの種まきをして、さつまいもの苗を植えました。
     少し外に出ただけでも汗ばむくらいの日差しで、「あついね!」「おちゃをのんできゅうけいしよう!」と話しながら教室へ戻りました。
     来週からは、毎日の学校生活が始まります。体を動かしたり、学級の友達と一緒に学習したりして、楽しく過ごせると思います。その一方で体が疲れやすくなりますので、しっかりと体を休めて来週からの学校生活に備えてくださいね。

    • 2400020.jpg
    • 2400021.jpg
    • 2400022.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464686?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475737?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481901?tm=20250203120257

  • Bグループ登校 分散登校2日目

    公開日
    2020/05/29
    更新日
    2020/05/29

    授業風景

     火曜日に登校した,Bグループの児童が学校に来ています。
     授業内容は,昨日のAグループの児童が学習したことと同様に行っています。
     国語の読み取りや新出漢字,算数の導入場面等を行っていました。

    • 2399628.jpg
    • 2399629.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464663?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475722?tm=20250203120257

  • 【1年生】あさがおの種まき・さつまいもの苗植え

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    第1学年

    • 2399312.jpg
    • 2399313.jpg
    • 2399314.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464677?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475732?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60481898?tm=20250203120257

     今日はAグループの登校日でした。生活科の学習として,あさがおの種まきとさつまいもの苗植えを行いました。あさがおの種を穴に,1つずつ丁寧にまくことができました。「大きくなあれ。」と言いながら,成長を楽しみにする姿が見られました。さつまいもの苗植えは土を優しくかぶせていました。登校日は毎日水やりをしていきましょう。Bグループも明日行います。

  • 今日の給食(5月28・29日)

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    今日の給食

    ロールパン
    ぎゅうにゅう
    あまなつゼリー

    エネルギー 481 kcal

     甘夏は、春から初夏に旬をむかえます。さわやかな酸味が特徴の果物です。(南部学校給食センター発行「5・6月分献立表」より)

    • 2399003.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464521?tm=20250203120257

  • Aグループ 分散登校2日目

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    授業風景

     今日は月曜日に一度登校したAグループの児童が学校に来ています。
     各学級で教科の授業を進めました。4年生算数は,角とその大きさの学習に入りました。図形をよくみるところから始めていました。
     6年生国語では,漢字ドリルを用いた新出漢字の書き練習などを行う学級もありました。
     1年生生活では,アサガオの種まき,サツマイモの苗植えなどを行っていました。

    • 2398884.jpg
    • 2398885.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464674?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475730?tm=20250203120257

  • ヤゴが羽化しました

    公開日
    2020/05/28
    更新日
    2020/05/28

    第4学年

    1回目の分散登校が終わり、今日は休校日です。
    先日紹介したヤゴですが、朝、職員室に入ると1匹(1頭、とも数えるそうです)羽化していました!抜け殻は、入り口の消毒液カバーに残っていました。
    お昼頃には、さらにもう1匹羽化していました。明日と明後日の登校日に4年生のみんなにも見てもらいたいので、教室に水槽を運びました。楽しみにしていてください。

    • 2398513.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464662?tm=20250203120257

  • 野菜の支柱替え

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    第2学年

     今日は野菜が大きく生長するように、支柱を長いものに替えました。先週よりも多くの花が咲いていて、野菜の実も次第につき始めるでしょう。
     来週は天気がよければ野菜の観察を行う予定です。大きく生長するように、みんなで水やりができるとよいですね。

    • 2398156.jpg
    • 2398157.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464660?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475721?tm=20250203120257

  • 【1年生】あさがおのたねまき準備はばっちり

    公開日
    2020/05/27
    更新日
    2020/05/27

    第1学年

     1年生のみなさん、分散登校で小学校で過ごした1日はどうでしたか?
    5月28日(木)・29日(金)も楽しく活動できるように、先生たちは準備を進めています。
     生活科の学習で育てるあさがおの種まきができるように、一人一人の鉢に土を入れました。鉢には名前が書いてあるので、自分の鉢に種をまいて、お世話をしていきますよ。種は学校で配ります。種をまいた後、水やりをしますので、ペットボトルをまだ持ってきていない人は持ってきてくださいね。
     あさがおの種まきだけでなく、さつまいもの苗も植える予定です。お楽しみに!

    • 2398179.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464659?tm=20250203120257

  • 家でやってみよう7

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    その他

    5月26日(火)休校中の「家でやってみよう」シリーズの最終号です。今回は、二重跳びの紹介です。なわとびの技の中で、子どもたちがチャレンジすることの多い技だと思います。ポイントや練習方法は下のリンクからご覧下さい。

    http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310020/doc/81780/2397974.pdf

    • 2397979.png

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464652?tm=20250203120257

  • Bグループ 給食〜下校後

    公開日
    2020/05/26
    更新日
    2020/05/26

    授業風景

     今日の給食は,昨日のAグループ児童が食べたものと同じメニューでした。正面を向いて食べているので,話し声もまばらでした。
     明日は,全員家庭学習日となっています。体を休めつつ,課題にも取り組みましょう。
     児童が下校した後は,職員が教室やトイレなどの清掃,消毒を行いました。

    • 2397693.jpg
    • 2397694.jpg

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60464453?tm=20250203120257

    https://konan.schoolweb.ne.jp/2310020/blog_img/60475633?tm=20250203120257