1学期学年集会を開きました(6年)
- 公開日
- 2011/07/19
- 更新日
- 2011/07/19
6年
7月15日(金)の6時間目に、1学期学年集会を開きました。1学期の取り組みを振り返って、各クラスの代表からよかった点と改善するとよい点の発表がありました。学年についても、同様に1学期を振り返ってよかった点として「委員会活動への責任ある取り組みができたこと」「歌を工夫して(振りを考えて)歌うこと」「あいさつ運動に進んで参加する子が多いこと」が挙げられました。2学期改善したいこととして、「忘れ物・落し物が多いこと」「名札を付け忘れる人が多いこと」「廊下を走る人が多いこと」を実行委員が挙げ、みんなで声を掛け合って学年のまとまりを高めようと呼びかけました。
その後は、米嵩先生による「組み立て体操基本レッスン」と題して、組み立て体操の一人技・二人技の確認をしました。子どもたちには、夏休み中に「毎日、腹筋・腕立て・背筋をそれぞれ30回やる」という課題が出されました。
夏休み明けには、体力・筋力をつけた元気いっぱいの6年生が、宮田小学校をリードすることを期待しています。